• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

新規フェロトーシス抑制因子CNDP2によるシステイン再利用系の生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 22K11850
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

小林 翔  山形大学, 農学部, 准教授 (10779490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 英世  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60235380)
塩野 義人  山形大学, 農学部, 教授 (80361278)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsグルタチオン代謝 / システイン供給 / フェロトーシス
Outline of Annual Research Achievements

細胞内の主要な抗酸化物質であるグルタチオンの枯渇が引き金になり、鉄イオン依存性細胞死(フェロトーシス)が誘導される。本研究では、申請者らがフェロトーシス抑制遺伝子として同定したCNDP2の生体内での生理機能の解明を目指した研究をおこなっている。
CNDP2はグルタチオン分解のより細胞内のシステイン再利用系として機能することが予想されるため、本機能の解析のためにゲノム編集によりCNDP2を欠損する細胞株の作製に取り組んでいる。本細胞の作製が済み次第、フェロトーシス誘導剤への感受性やフェロトーシス関連遺伝子との関係を解析する予定である。
腎臓は特にフェロトーシスに脆弱である組織であること示唆されており、CNDP2は腎臓でも発現することから、CNDP2は腎保護的に働くこと予想される。そこで、CNDP2遺伝子欠損マウスを用いて、ストレプトゾトシン(STZ)誘導性Ⅰ型糖尿病モデルによる腎障害への影響を検討した。STZ投与後、CNDP2欠損マウスは野生型(WT)マウスと同程度の血糖値の上昇を示し、腎機能や肝機能のマーカーによる生化学検査では、WTのマウスと比較して有意な差が見られなかったことから、本モデルではCNDP2の生理機能は明らかにすることが出来なかった。本モデルでは腎障害が軽度であったことから、今後は片腎摘出後にSTZ投与を行ない、より重度な腎障害モデルでの検討を進める予定である。
食品由来のフェロトーシスを抑制する化合物の探索のため、シスチン輸送体xCTを欠損する細胞を用いて、20種類以上の食品抽出物のスクリーニングを実施した。その結果、ネギ科の野菜や黄檗、クロモジにフェロトーシス抑制効果、酒粕に細胞内グルタチオン増大効果があることが見いだされた。今後、これらの食品抽出物とCNDP2との関連について解析と共にどうような分子機序でフェロトーシスを抑制するかを検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ゲノム編集でのCNDP2欠損培養細胞株の作製と個体での病態モデルの検討に時間を要しているため、やや遅れていると判断した。
今年度は国際共同研究の実施により、培養細胞でのゲノム編集技術を習得し、Cas9発現細胞株の作製に成功している。今後はCNDP2 sgRNAをCas9発現細胞株に安定的に発現させることで、CNDP2欠損細胞を作出する予定であり、以降は順調に研究が進む予定である。
STZ誘導性Ⅰ型糖尿病モデルでは腎障害が軽度であり、CNDP2の生理機能を観察することが出来なかったため、より重度の腎障害モデルの解析を実施する必要が生じた。今後は、山形大学医学部メディカルサイエンス推進研究所動物実験センターに助力を仰ぎ、片腎摘出の手法を習得する予定である。片腎摘出後にSTZ投与を行なうことで、より重度な腎障害モデルでの検討を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

申請者は研究代表者として研究全般を実施し、研究分担者の佐藤(新潟大学)はアミノ酸代謝に関わる細胞解析と研究計画等への助言を行い、同じく塩野(山形大学)は微生物抽出物からの化合物の単離、精製ならびに化学構造の解析を実施する。
(1)CNDP2遺伝子欠損マウス由来細胞やゲノム編集によりCNDP2を欠損させた細胞を用いて、生化学的解析により、フェロトーシスへの感受性やフェロトーシス関連遺伝子との関係を解析する。
(2)山形大学創薬研究拠点が所有する化合物ライブラリーと研究分担者の塩野の所有する微生物抽出物を用いて、CNDP2を特異的に阻害する化合物の探索を行う。また、これまでの検討によって、いくつかの食品抽出物がフェロトーシスを抑制する効果が見いだされたため、上記(1)で作製したCNDP2欠損細胞などを用いて、フェロトーシス抑制効果とCNDP2との関係を明らかにする。
(3)腎障害がより重度になると予想される片腎摘出後のSTZ誘導性Ⅰ型糖尿病モデルでの解析を、CNDP2欠損マウスを用いて解析する。腎機能マーカーの血中尿素窒素(BUN)やクレアチニンの測定と組織学的解析を行う。
(4)脳におけるCNDP2の機能解析のため、ステップスルー法による学習習得・記憶保持機能の検討と共に脳の組織学・生化学解析と遺伝子発現解析を行い、CNDP2と脳機能との関係を明らかにする。
研究成果を発表し、最先端の情報を収集するために、日本生化学会大会(2023年10月31日-11月2日、福岡)に参加を予定している。

Causes of Carryover

ほぼ計画通りに予算を執行したが、若干の次年度使用額が生じた。

次年度では物品費の一部として利用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Helmholtz Munich/Institute of Metabolism and Cell Death(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Helmholtz Munich/Institute of Metabolism and Cell Death
  • [Journal Article] Polyketides isolated from endophyte Fusarium armeniacum and their cytotoxic activities2023

    • Author(s)
      Sato Shiho、Sofian Ferry Ferdiansyah、Paulin Dradre Atakuru、Kobayashi Sho、Koseki Takuya、Shiono Yoshihito
    • Journal Title

      Phytochemistry Letters

      Volume: 54 Pages: 32~39

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2023.01.014

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Integracide derivatives produced by endophyte <i>Fusarium armeniacum</i> M-3 isolated from <i>Digitaria ciliaris</i>2023

    • Author(s)
      Sato Shiho、Sofian Ferry Ferdiansyah、Paulin Dradre Atakuru、Kobayashi Sho、Koseki Takuya、Shiono Yoshihito
    • Journal Title

      Natural Product Research

      Volume: - Pages: 1~8

    • DOI

      10.1080/14786419.2022.2164580

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Generation of Rat Monoclonal Antibody for Mouse Nucleolin by Immunization of Ferroptosis-Induced Hepa 1-6 Cells2022

    • Author(s)
      Yokoyama Chikako、Kobayashi Sho、Harada Yumi、Nishino Yuki、Fujii Junichi、Tachibana Taro
    • Journal Title

      Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy

      Volume: 41 Pages: 255~259

    • DOI

      10.1089/mab.2022.0005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methionine Deprivation Reveals the Pivotal Roles of Cell Cycle Progression in Ferroptosis That Is Induced by Cysteine Starvation2022

    • Author(s)
      Homma Takujiro、Kobayashi Sho、Fujii Junichi
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 11 Pages: 1603~1603

    • DOI

      10.3390/cells11101603

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The concerted elevation of conjugation reactions is associated with the aggravation of acetaminophen toxicity in Akr1a-knockout mice with an ascorbate insufficiency2022

    • Author(s)
      Kimura Soju、Osaki Tsukasa、Homma Takujiro、Kimura Sotai、Kobayashi Sho、Nakane Masaki、Miyata Satoshi、Itoh Hiroshi、Kawamae Kaneyuki、Fujii Junichi
    • Journal Title

      Life Sciences

      Volume: 304 Pages: 120694~120694

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.120694

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グルタチオン・レドックス系による鉄依存的細胞死・フェロトーシスの制御2022

    • Author(s)
      小林 翔
    • Organizer
      第56回日本栄養・食糧学会 東北支部大会
    • Invited
  • [Presentation] 黄柏(おうばく)抽出物によるフェロトーシス抑制効果の研究2022

    • Author(s)
      森靖、田中佑侑、青野竜也、阿部槻盛、五十嵐喜治、小林翔
    • Organizer
      第56回日本栄養・食糧学会 東北支部大会
  • [Presentation] 放射線治療に伴う皮膚細胞障害を抑制するケアおよび、ケアの適切なタイミングについての検討~ヒトケラチノサイトおける検証~2022

    • Author(s)
      柿原奈保子、佐藤茉美、佐藤萌々子、古口瑞基、山内紫央里、笹本龍太、佐藤英世
    • Organizer
      第10回看護工学会学術集会
  • [Presentation] Sake brewing products protect HepG2 from ferroptosis.2022

    • Author(s)
      Mami Sato and Hideyo Sato
    • Organizer
      The 2022 Cold Spring Harbor Asia Conference: IRON, REACTIVE OXYGEN SPECIES & FERROPTOSIS IN LIFE, DEATH & DISEASE.
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山形大学 研究者情報

    • URL

      https://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/search?m=home&l=ja

  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/-sk

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi