• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

埋没による土壌深層への長期炭素貯留・隔離:その要因と放出耐性

Research Project

Project/Area Number 22K12360
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

保原 達  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (70391159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 真悟  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (00346371)
森泉 美穂子  龍谷大学, 農学部, 教授 (10220039)
澤本 卓治  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (60364246)
中路 達郎  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (40391130)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords土壌有機物 / 炭素隔離 / 埋没土壌
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、土壌が実質的に長期貯留・隔離されるための要因を解明することを主目的としている。この目的を達成するため、炭素を多く含んだ腐植土が地下数mに渡り複数埋没している北海道苫小牧の火山灰地を調査地として、複数の年代の埋没腐植を調査し、その層序とその有機物および鉱物分析結果などから、土壌に埋没した有機炭素が長期貯留・隔離されるメカニズムを明らかにする。さらに、この埋没腐植土壌を用いてこれに環境変化を模した処理を施した操作培養実験を行い、埋没有機炭素の自然撹乱等に対する耐性および貯留特性について明らかにする。2022年度は、対象としている苫小牧の火山灰地において実際に土壌を掘削して埋没腐植土壌の調査を行った。具体的には、火山灰層の層序に関する基礎情報や、土性などの土壌に関する現地での基礎情報を得た。また、現地で土壌を層位ごとに採取して実験室に持ち帰り、各種実験を行った。特に化学実験については、炭素や関係すると思われる金属元素の状態に関する情報を得た。そしてそれらを元に、次年度以降の研究展開について検討した。そして、苫小牧のみの調査地では研究結果の代表性が問われると判断し、他にも火山灰などによって埋没した腐植を探し、他の候補地においても同様に層序に関する調査を行い、サンプルを実験室に持ち帰って化学分析を行った。それらを元に、今後それらの候補地での結果をどのように本研究に活かしてゆくか、苫小牧における研究を深める方向に持ってゆくか、見極めることとしたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、現地で火山灰を掘削し、その火山灰の堆積状況や埋没した腐植土壌の状態などを調べ、様々な特性を把握するという、計画していた研究内容を実施できてきている。それゆえ、研究の進捗としては概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

上述の通り、苫小牧のみの調査地では本研究結果の代表性が問われると判断しており、他にも火山灰などによって埋没した腐植を探すことを検討している。また、苫小牧においても、複数箇所で埋没土壌を採取し、埋没土壌の面的評価を行うことを検討している。このようにして、多面的な検証、多様な埋没腐植堆積地の腐植の様々な分析結果を比較しながら、埋没有機物の安定性メカニズムの解明を目指していこうと考えている。

Causes of Carryover

採取した土壌について、一部の化学分析が年度内に終えることができておらず、そのため次年度に分析が持ち越しとなったため、次年度使用額が生じた。これについては、2023年度に着実に実施し、使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Chemolithotrophic microbiome of buried soil layers following volcanic eruptions: A potential huge carbon sink2023

    • Author(s)
      Kazuo Isobe, Ryota Suetsugu, Mikoto Kaneko, Yuta Ise, Tomoki Oda, Satoru Hobara
    • Journal Title

      Soil Biology and Biochemistry

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi