• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

浅海生態系の全球分布とその面積変化の将来予測

Research Project

Project/Area Number 22K12469
Research InstitutionNational Institute of Maritime, Port and Aviation Technology

Principal Investigator

茂木 博匡  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官 (50701918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑江 朝比呂  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 領域長 (40359229)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords浅海生態系 / 全球分布 / 気候変動
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、主に浅海生態系(海草藻場、海藻藻場、塩性湿地、マングローブ)の分布・面積変化予測モデルを開発した。
これまでの研究で、各浅海生態系の分布変化にもっとも影響を与える環境因子は、海草と海藻は有光層、塩性湿地とマングローブは海面変位、サンゴは水温であることが分かっている。海草・海藻藻場は、まず昨年度整備した断面二次元の地形データから、各エリアにおける海面から有光層深度までの植生分布幅を求める。次に、全球気候モデルデータから将来の有光層と海面変位を算出し、現況と将来の分布幅の変化率を求めて現況面積に乗じることで、将来の藻場面積を予測できる構造とした。潮間帯の浅海生態系である塩性湿地とマングローブは断面二次元地形データと潮位データから現況の岸沖方向の生態系分布幅を求め、海面変位を考慮することで将来の分布幅を予測できる構造とした。サンゴにおいては、 既往の報告に基づき分布域では「SST(海表面水温)≧30:白化・死滅」、一方で非分布域では「18≦SST<30:新規拡大」を適用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は、当初の予定通り浅海生態系の分布・面積変化予測モデルを開発した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、2100年までの浅海生態系の分布・面積変化予測計算と気候変動影響に対する各浅海生態系の応答について解析する。これらの結果を踏まえて、将来的に生態系サービスが期待できるエリアあるいは浅海生態系の維持管理が必要となるエリアの考察を実施する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Contribution of marine macrophytes to pCO2 and DOC variations in human-impacted coastal waters2024

    • Author(s)
      Watanabe Kenta、Tokoro Tatsuki、Moki Hirotada、Kuwae Tomohiro
    • Journal Title

      Biogeochemistry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10533-024-01140-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 気候変動に伴う浅海生態系面積変化の全球推定2023

    • Author(s)
      茂木博匡、桑江朝比呂
    • Journal Title

      港湾空港技術研究所報告

      Volume: 62 Pages: 3-38

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Projections of changes in the global distribution of shallow water ecosystems through 2100 due to climate change2023

    • Author(s)
      Moki Hirotada、Yanagita Keigo、Kondo Keiichi、Kuwae Tomohiro
    • Journal Title

      PLOS Climate

      Volume: 2 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pclm.0000298

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 二種類のブルーカーボンドローン開発:グリーンレーザードローンと渦相関ドローン2024

    • Author(s)
      桑江朝比呂、伴野雅之、所立樹、吉田光寿、源平慶、渡辺謙太、棚谷灯子、茂木博匡
    • Organizer
      日本生態学会第71回大会
  • [Presentation] 全球における浅海生態系分布の予測2023

    • Author(s)
      茂木博匡
    • Organizer
      令和5年度 港湾空港技術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 全球における浅海生態系面積変化の将来予測2023

    • Author(s)
      茂木博匡、柳田圭悟、近藤桂一、桑江朝比呂
    • Organizer
      海洋理工学会 2023年度秋季大会
  • [Presentation] 沿岸生態系を対象としたUAV搭載のグリーンレーザースキャナによる観測手法の検討2023

    • Author(s)
      源平慶、渡辺謙太、棚谷灯子、伴野雅之、茂木博匡、吉田光寿、桑江朝比呂
    • Organizer
      日本沿岸域学会
  • [Remarks] 世界のBC生態系の面積は2100年も現状維持か拡大と予測

    • URL

      https://kouwanpr.biz/news/no2735/

  • [Remarks] The impact of sea level rise

    • URL

      https://cosmosmagazine.com/earth/climate/the-impact-of-sea-level-rise-dont-say-you-werent-warned/

  • [Remarks] Predicting the fate of shallow coastal ecosystems

    • URL

      https://www.eurekalert.org/news-releases/1008197

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi