• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A study on governance for promoting nature-based solutions (NbS)

Research Project

Project/Area Number 22K12511
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

森田 香菜子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70599125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 健一  東洋大学, 経済学部, 准教授 (00534570)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords自然を基盤とした解決策(NbS) / ガバナンス / 気候変動 / 生物多様性 / 欧州 / アジア
Outline of Annual Research Achievements

自然を基盤とした解決策(NbS)を推進するためのガバナンスの構造を分析するため、NbSに関連する制度や行為主体のデータを収集し、それを分析するための枠組を設計した。
今年度は、持続可能な開発目標(SDGs)、国連気候変動枠組条約、生物多様性条約にまたがる対策として、またCOVID-19からのグリーンリカバリーにおいて、さらにはG7でも注目されている森林を含むNbSをめぐる制度・行為主体を中心に情報収集をした。NbSは気候変動など様々な社会的課題への対処しながら、人間の幸福と生物多様性便益を同時にもたらす幅広い対策を指しており、欧州を中心としてNbSに関する政策的議論が国際的に高まっている。その一方で、アジア地域の国々などではNbSの個々の対策は実施されているものの、それを広く推進する制度が不足している。そのため、国際、欧州・アジア地域・諸国のNbSに関連する制度や行為主体に関する情報を収集した。また、SDGsに関連した既存のガバナンスの分析枠組を基に、NbS推進のためのガバナンスの構造を分析する枠組を設計した。
NbSに関する制度や行為主体に関する情報収集をする中で、新たに議論が高まるネイチャーポジティブ経済の実現の議論、またそのネイチャーポジティブ経済への移行と、ネットゼロ社会への移行、循環経済への移行との連関などにおいてもNbSの重要性が高まってきている。それらの国際・国内の議論を踏まえて、様々なNbSの対策(気候変動関連対策、防災関連対策、インフラ関連対策など)の推進やそれを推進する行為主体間の連携(政府関係機関、金融機関、民間企業ほか)の重要性が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り分析に必要なNbSに関する制度や行為主体に関わるデータを収集することができた。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に収集したデータに、構築した分析枠組を適用して、国際・地域レベルのNbSに関わる制度と行為主体の関係性を明らかにする。

Causes of Carryover

2023年度に、本研究において重要な国際会議が多く開かれることになったため、次年度に研究費を使用することとした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] 気候変動対策と生物多様性保全の両立に向けて:国際的な政策と科学に関する議論から2023

    • Author(s)
      森田香菜子
    • Organizer
      シンポジウム「気候変動×生物多様性から考える豊かな地域の未来」
    • Invited
  • [Presentation] 気候変動対策と生物多様性保全の両立に向けた政策的・科学的課題2022

    • Author(s)
      森田香菜子、松本健一
    • Organizer
      環境科学会2022年会
  • [Presentation] 生物多様性と持続可能な開発2022

    • Author(s)
      森田香菜子
    • Organizer
      第13回ソーシャルコンピューティングシンポジウム:生存情報学とダイバーシティ
    • Invited
  • [Presentation] Opportunities and challenges of implementing nature-based solutions in Asian countries2022

    • Author(s)
      森田香菜子
    • Organizer
      TIFAC-IIASA International Conference on Systems Analysis for Enabling Integrated Policy Making
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi