• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

権威主義大国における経済発展:ロシアと中国

Research Project

Project/Area Number 22K12521
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

安達 祐子  上智大学, 外国語学部, 教授 (90449083)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsロシア / ロシアと中国 / 権威主義的資本主義 / 非公式性 / 国家と企業
Outline of Annual Research Achievements

権威主義は経済成長に資するのか。権威主義体制と経済発展との間柄にはどのような特徴があるのか。経済成長は権威主義体制の脆弱性を高めるか。本研究は、近年影響力を増す権威主義体制国家について、その代表格である大国、ロシアと中国を中心に、権威主義体制と経済発展の関係を体系的に明らかにすることを目的としている。権威主義体制の研究は、主として「民主主義の後退と権威主義の台頭」という政治的文脈で進んでいるが、経済発展と権威主義体制の関連を正面から検証した成果は不十分な状況にあるといえよう。
権威主義国家が関心を集めているのは、経済大国となった中国の躍進がある。分析対象として中国に関してこれまでに蓄積された研究に比べ、ロシアについては体系的によく知られていないことが多い。ロシアも中国も国家主導型で市場経済を導入した大国として共通性もあるが、違いも多くあり、その比較検証の研究成果も十分ではないだろう。そこで本研究では、ロシアと中国における「権威主義体制と市場経済の結合」を支えるメカニズムの比較分析を試みる。その際に軸となるのが、国家と企業、政府と企業家との間に生成させる特有の相互浸透関係を踏まえた分析である。具体的には、国家による経済への関与をフォーマル(公式)とインフォーマル(非公式)な制度や慣行の連関を手がかりとして解明するのが目的である。
初年度の実績としては、ロシアに関するうごきを中心に、論文や報告を行なった。複数の査読誌への掲載が実現し、国内外での研究報告も行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度内にロシアで在外調査を予定していたが、ウクライナ侵攻により、現地調査が難しくなった。ヒアリング調査の方法について再検討中である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、「権威主義体制と市場経済の融合」を支えるメカニズムについて、議論をより精緻化させる。「公式・非公式の連関」についても、比較分析に耐えうる考察を行う。

Causes of Carryover

2022年2月に生じたロシアのウクライナ侵攻により、2022年度中に予定していたロシアへの渡航が中止となり、その費用を次年度に繰り越さざるを得なくなりました。次年度の研究調査(ヒヤリングや資料収集)を実施する際に活用する計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] プーチン政権下における国家産業支配と企業管理2023

    • Author(s)
      安達 祐子
    • Journal Title

      Japanese Journal of Comparative Economics

      Volume: 60 Pages: 1_1~1_12

    • DOI

      10.5760/jjce.60.1_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Legal Weakness, Investment Risks, and Distressed Acquisitions: Evidence from Russian Regions2022

    • Author(s)
      Iwasaki Ichiro、Adachi Yuko
    • Journal Title

      Comparative Economic Studies

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1057/s41294-022-00203-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] プーチン政権とオリガルヒ2023

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      広島市立大学広島平和研究所「ウクライナへの軍事侵攻と国際社会への影響」プロジェクト研究会
    • Invited
  • [Presentation] プーチン政権下の産業支配とインフォーマル・ガバナンス2023

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      一橋大学経済研究所ロシア研究センター・経済制度研究センター・共同利用共同研究拠点共催コンファレンス「世界秩序転換期における新興市場」
  • [Presentation] ウクライナ戦争とロシア経済2023

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      日本国際フォーラム・ロシアの行動倫理と日本の対露戦略研究会
  • [Presentation] プーチン政権下のロシア企業支配とインフォーマル・ガバナンス2023

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      ロシア中央アジア研究会
  • [Presentation] ロシアの国家による支配・企業管理2022

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      2022年度比較経済体制学会第62回全国大会
    • Invited
  • [Presentation] ロシアにおける企業取締役の兼任関係の研究2022

    • Author(s)
      安達祐子
    • Organizer
      比較経済研究会・福岡ワークショップ
  • [Presentation] Russia's Oil and Gas Pivot to Asia in the Arctic?2022

    • Author(s)
      Yuko Adachi
    • Organizer
      Crisis, Transition and (De)Globalization in the Offshore O&G Energy Value Chain KL Conference

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi