• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

身体をめぐるイスラームの規範とジェンダー:前近代の思想と法の比較研究

Research Project

Project/Area Number 22K12638
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 仁美  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (20812324)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsイスラーム法 / イスラーム医学 / 性差 / 生殖 / 性的マイノリティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、前近代のイスラームの思想において、性差についての身体の特徴がどのように記述され、それらがどのようなジェンダー規範を構築していたのかを明らかにすることを目的とするものである。資料として、10世紀前後に古代ギリシア思想の影響を受けてイスラーム圏で書かれた医学書や倫理学書と、クルアーンおよび預言者ムハンマドの伝承をもとに形成されたイスラーム法の古典法学書を使用し、それらの比較検討を行う。2年目の令和5年度は、資料収集とそれら一部の検討を主に行い、12月には予備調査の結果を「イスラーム法における男女間の身体的な性差をめぐる記述」として「ジェンダー史学会第19回年次大会(2022年12月11日立教大学)」にて報告した。2023年2月には、スペインより研究者を招聘し、研究会および意見交換を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度収集した資料および学会での成果報告後の議論の深化を踏まえ、今年度は資料のさらなる検討を行った成果を11月に報告した。当初の予定はほぼ達成できた。それに加えて、3月にはチュニジアおよびトルコへの出張を行い、追加資料の発掘に努めた。今後は今年度新たに入手する資料をもとに、研究を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は、これまで2回にわたり行った学会報告をもとに論文として仕上げ、学会誌に投稿する予定である。さらに、イランでの追加資料の収集および研究者との意見交換を行いたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023

All Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (9 results) Funded Workshop (4 results)

  • [Presentation] 「第2巻編者より応答―イスラーム研究者の立場から」2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Organizer
      公開シンポジウム「<ひと>から問うジェンダーの世界史」3巻本合評会
  • [Presentation] 「イスラーム法と前近代ムスリム社会の『性別役割分業』」2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Organizer
      イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8『労働の理念と現実』刊行記念シンポジウム
  • [Presentation] 「性と性愛をめぐる前近代イスラーム史」2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Organizer
      イスラーム・ジェンダー学科研 第4回若手研究報告会
  • [Presentation] イスラーム法学書に読む「子ども」2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Organizer
      東京ジャーミイ文書館主催 特別公開文化講座
    • Invited
  • [Presentation] コメント2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Organizer
      ワークショップ「イスラーム諸国の「人権」規範形成と国際的な信頼醸成」: 池端 蕗子(立命館大学)「イスラーム諸国の「人権」規範形成と国際的な信頼醸成:イスラーム協力機構の事例から」
    • Invited
  • [Book] 「ジェンダー研究の流れ(世界)イスラーム圏」「ジェンダーの視点から見た世界(イスラーム圏)」松本悠子,伊藤公雄,小玉亮子,三成美保編『ジェンダー事典』2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
  • [Book] 「日本の大学で「イスラーム」を教える」長沢栄治監修 嶺崎寛子編 『日本に暮らすムスリム (イスラーム・ジェンダー・スタディーズ7)』2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357164
  • [Book] 「イスラーム思想における生命・身体観』(澤井真と共著)〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第1巻『「ひと」とはだれか?-身体・セクシュアリティ・暴力』2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597776
  • [Book] 「ムスリム社会のさまざまなフェミニズム」)〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第3巻 『「世界」をどう問うか?― 地域・紛争・科学』2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597790
  • [Book] 「イスラーム法と前近代ムスリム社会の「性別役割分業」長沢栄治監修 岩﨑 えり奈・岡戸 真幸編『労働の理念と現実 (イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8)』2024

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
  • [Book] 「イスラーム法と家族」山口 みどり, 弓削 尚子, 後藤 絵美, 長 志珠絵, 石川 照子編『論点・ジェンダー史学』2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
  • [Book] 「ひと」から問うジェンダーの世界史 第2巻 姫岡 とし子, 久留島 典子, 小野 仁美編『「社会」はどう作られるか?ー家族・制度・文化 』2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597783
  • [Book] Reconstruction of the Maqasid al-Sharia in Ibn Ashur’s Legal Philosophy) Mohammad Moussa, Emi Goto (eds.) , Beyond Modernity: Critical Perspectives on Islam, Tradition and Power (Critical Perspectives on Religion in International Politics)2023

    • Author(s)
      Hitomi Ono
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      Rowman & Littlefield Pub Inc
    • ISBN
      9781538150948
  • [Book] 「ムスリム家族の歴史的展開」日本家族社会学会編『家族社会学事典』2023

    • Author(s)
      小野仁美
    • Total Pages
      754
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
  • [Funded Workshop] International Seminar " Finance in Tunisia: Current Issues"2023

  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム 「子どもの権利条約と『子の利益』―チュニジアと日本の事例」(フランス語、日本語)2023

  • [Funded Workshop] International Seminar "Women's Rights in Work in Tunisia (Including Work-life Balance)"2023

  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「子どもの権利条約と子どもを保護する法―チュニジアと日本」(アラビア語、日本語)2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi