• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Challenges and needs of LGBTQ students and faculty at Japanese universities

Research Project

Project/Area Number 22K12639
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

MCKAY EUAN  神戸大学, 戦略企画室, 特命准教授 (50747540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 智慧  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (20883705)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsLGBTQ / ジェンダー / キャンパス風土 / 学生支援 / 大学教員
Outline of Annual Research Achievements

本調査の研究1「LGBT当事者教員の困難とニーズ」において、「大学の施設に関する困難とニーズは何か」「同僚や学生など、大学内での人間関係においてどのような困難とニーズがあるか」を聞き取るための当事者教員インタービュー調査として、9名の教員を対象にオンラインインタビューを実施した。
2023年3月5日、早稲田大学にてオンライン/オフラインハイブリッド形式でシンポジウムを準備・開催し、約100名が参加した。全国の大学から当事者・研究者・学生支援者など計16名が登壇し、国内外の高等教育機関におけるLGBTQ+に関する状況についての研究発表や情報共有を行った。LGBTQ+を調査する研究者、当事者学生、そして学生支援を行う相談員などが参加したイベントとして、情報共有だけではなくコミュニティ育成にも貢献し、参加者からとても有意義だったと評価された。
上記のシンポジウムを含めて、東京大学・早稲田大学などで5回の研修会・発表会で研究成果の共有を行った。前調査と本調査で得られた知見を共有してきた。
2023年4月に東京代々木公園で開催されたLGBTQ+の祭典である東京レインボープライド(TRP)で大学ダイバーシティ・アライアンスとともにブース出展し、本研究の協力者を追加募集し、研究成果について情報発信を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前回の科研プロジェクト成果を広く共有するため、シンポジウムを企画開催した。その関係で教員インタビューが少し遅れているが、2023年度前半で完成する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度:前プロジェクトの研究成果を広く共有するため早稲田大学で開催したシンポジウムの報告書を作成して公開する予定。
これまで行った教員インタビューや東京レインボープライドやシンポジウムで得たつながりを活用し、10名程度の協力者を確保できた。これらの協力者を対象にインタビューを本年度前半に行う。テープ起こしや分析を本年度の後半に行い、発表を計画する。
研究2「コロナ禍以降の当事者学生の学校生活の変化」で計画しているコロナ禍前後の学生体験を比較する調査のために当事者学生インタビューを実施する。これらのインタビューは本年度後半を目標として実施する。
2024年度:当事者教員のインタビューデータを元に論文を執筆し発表する。また、次のプロジェクトの予備調査として大学において相談員として勤めている方約5名に対するインタビューを実施する。
2022年度に開催したシンポジウムと同様に、2024年度後半に全プロジェクトの研究成果を共有するシンポジウムを神戸大学にて実施する。

Causes of Carryover

シンポジウム開催のタイミングによってインタビューの一部が遅れました。来年度早々に実施して使用します。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Presentation] 高等教育機関における性的マイノリティ当事者学生の困難と対処2023

    • Author(s)
      金智慧、小林亮介、太齋慧、マッカイユアン
    • Organizer
      大学ダイバーシティ・アライアンスシンポジウム
  • [Presentation] 大学における性的マイノリティ当事者学生ー実態調査から当事者学生を対象にした相談いついて考えるー2023

    • Author(s)
      金智慧
    • Organizer
      東京大学相談支援研究開発センター 学生相談研修会
    • Invited
  • [Presentation] 高等教育機関における性的マイノリティ当事者学生 の困難と対処2022

    • Author(s)
      金智慧
    • Organizer
      早稲田大学人間科学学術員人間総合研究センター 人間科学研究交流会
    • Invited
  • [Presentation] An introduction to LGBTQ+ on campus2022

    • Author(s)
      マッカイユアン
    • Organizer
      Global Faculty Development Program, College of Arts and Sciences, The University of Tokyo
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi