2022 Fiscal Year Research-status Report
Magistracy and the Right of Resistance in the Calvinist tradition
Project/Area Number |
22K12991
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
住田 博子 東京都立大学, 法学政治学研究科, 博士研究員 (00868143)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 抵抗権思想 / ユグノー / 神との契約 / テオドール・ド・ベーズ / 良心の自由 / 君主の神与の地位 / 聖なる王権 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、王権の神的権威を重視し服従を要請するカルヴァン派の政治思想の中から、王権への抵抗を唱える論者たちが登場したことの理由の解明を課題とし、手掛かりを王権論のうちに求めようとするものである。それゆえ研究は2つの異なる側面から成り立つ。(1)カルヴァン派抵抗権思想についての研究と(2)ヨーロッパ王権論の伝統についての研究である。以下、二つを分けて報告する。 (1)カルヴァン派抵抗権思想については、今年度、基本となる一次文献および研究文献の購入・収集をおこなった。これまで入手できていなかった資料の欠如を補い、研究の基盤を整えられた。このテーマの今年度の業績としては、書評1本を挙げたい。イギリス人研究者Anna Rosensbergの手によるカルヴァン派抵抗権思想をめぐる著書を対象としたものである。また、未発表ではあるが、入手した資料の分析の結果、カルヴァン派論者による抵抗の主張はの根拠には、2つの異なる論理(神の命令と人民主権)があったという見通しを得、着想を学会報告原稿にする作業を進めた。 (2)ヨーロッパ王権論にかんしては、まず基礎知識のインプットに努めた。マルク・ブロックや堀米庸三など、古典的な中世研究の文献に学び、研究の前提となる知識を固めた。同時に、近年盛んにおこなわれている新しい研究の動向を把握することに努めた。デシモン(Robert Descimon)やジュアンナ(Arlette Jouanna)、ディーフェンドルフ(Barbara Diefendorf)、中澤達哉、岩井淳など、王権概念を問い直す研究がなされている。これらの人々の研究文献を入手し、読み込む作業を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度にあたる今年度は、文献の入手とそのインプット等、本研究課題の基盤を整える仕事に重点を置いたが、これは計画の通りである(当初の予算で、研究期間のうち今年度の書籍費の割合を最も大きくとっていた)。 (1)カルヴァン派抵抗権論は、これまでの研究からの継続であるため分析を進め、業績を1本出した。(2)ヨーロッパ王権論の伝統は、今年度から始めて取り組むテーマであるため、一から土台を築くことに徹した。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)カルヴァン派抵抗権思想については、2023年6月に日本ピューリタニズム学会で研究成果を報告する予定である。報告に対する意見・批判を受け、研究内容をブラッシュアップしていく。投稿論文に仕上げたい。 (2)ヨーロッパ王権論については、王権論の伝統的考え方がカルヴァン派抵抗権論者に継承されていたか否かの検証を進めるつもりである。現段階で、抵抗権パンフレットから特徴的な王権の性格づけを析出することができている。その特徴が、伝統的王権論を引き継いだものなのか、それとも彼らが新たに考案したものだったのか考察する。しかるのちに、王権論の特徴が彼らの抵抗権主張にいかに影響を及ぼしたかという論点に取り組む計画である。
|
Causes of Carryover |
当初購入予定であった文献のうち、海外から取り寄せが不可になったものが数件生じ、そのぶん余剰が生じた。次年度以降、別の文献の購入費用に充てることにしたい。
|
Research Products
(1 results)