• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

デイヴィッド・フォスター・ウォレスに見るポストモダニズム以降の誠実とアイロニー

Research Project

Project/Area Number 22K13070
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

林 日佳理  岐阜大学, 教育学部, 助教 (20837554)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsDavid Foster Wallace / Infinite Jest / ポスト・ポストモダニズム / 新誠実 / 病気 / ポストモダニズム / アメリカ文学
Outline of Annual Research Achievements

現代アメリカ作家David Foster Wallaceについての研究を実施した。今年度は主に、David Foster Wallaceとその先行世代の作家たちとの関係について焦点を当て、世代間コンプレックスと病気という側面から考察した。
David Foster Wallaceの代表作Infinite Jestを中心に、父子関係における世代的なコンプレックスを精査し、Wallace自身がその後進世代として両面感情を持っているポストモダニスト作家たちに対するコンプレックスと関連させて考察した。この研究成果を、論文にまとめ発表した("'Have a Father Whose Own Father Lost What Was There': Filial Debt in Infinite Jest"、岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 71(2) 105-114 2023年3月 )。
また、Wallaceの世代的コンプレックスを文学史的に拡大して考察するために、彼の著作の中の「病気」の描写にスポットライトを当てた。ポストモダニズムの代表としてThomas Pynchon、モダニズムの代表としてVirginia Woolfを設定し、その「病気」描写を抽出してWallaceのそれと比較することにより、Wallaceのポスト・ポストモダニストとしての先行世代の遺産の尊重とそこからの脱却を図ろうとする試みについて、New Sincerityとの関連も視野に入れながら考察した。この研究成果を、学会での口頭発表としてまとめた(「David Foster Wallaceと病―Thomas Pynchon, Virginia Woolfと比較して」、日本英文学会中部支部大会 2022年10月22日)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、David Foster Wallaceのポスト・ポストモダニズム的な側面の研究を、口頭発表と論文発表とにまとめることができた。国内にいながら入手できるあらゆる文献を精査し、またWallaceをほかの作家と比較する視点として「病気」というキーワードを発見できたことで、上記の研究が可能になった。次年度以降は、海外での調査を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、テキサス大学オースティン校のハリー・ランサム・センターでの文献調査を実施し、David Foster Wallaceの周囲の作家・編集者とのかかわりの中で、彼の文学活動の全体像を把握することを目標とする。また、ここまでの研究成果を口頭発表や論文としてまとめる。

Causes of Carryover

一部の参考図書について、発注してから入手するまでにかなりの時間を要し、当該年度内に経費使用ができなかったため。
これらの金額は、翌年度分として請求したものと合わせて、参考図書の購入および海外調査のために使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] "Have a Father Whose Own Father Lost What Was There": Filial Debt in Infinite Jest2023

    • Author(s)
      HAYASHI Hikari
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 71(2) Pages: 105, 114

    • Open Access
  • [Presentation] David Foster Wallaceと病―Thomas Pynchon, Virginia Woolfと比較して2022

    • Author(s)
      林日佳理
    • Organizer
      日本英文学会中部支部大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi