2022 Fiscal Year Research-status Report
Research on human society at the end of the Pleistocene in Hokkaido based on analysis of site formation processes
Project/Area Number |
22K13238
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
夏木 大吾 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任助教 (60756485)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 更新世末 / 北海道 / 人類社会 / 遺跡形成過程 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度の調査として、更新世末に位置付けられる北海道の旧石器時代遺跡の発掘調査および既存資料の再整理・分析を実施した。また発掘調査成果の概要をまとめ、学会発表において成果を報告した。具体的な実施内容は以下の通りである。 1)北見市緋牛内20遺跡の発掘調査を実施し、旧石器時代末の有茎尖頭器を含む石器集中部を検出した。本年度で緋牛内20遺跡の発掘調査を終了し、出土遺物や調査記録の整理作業を行い、今後に向けた調査成果の基礎的なデータを作成した。また、遺跡形成過程分析のために、出土遺物と炭化物の空間分析、出土石器の産状分析、土壌サンプルの粒度分析、出土炭化物の炭素年代測定を行った。調査成果の概要を札幌で開催された第22回北アジア調査研究報告会で報告した。 2)釧路市北斗遺跡の旧石器時代資料の整理・分析を行った。出土資料台帳のデジタル化を行いながら、出土石器の属性に関する新たなデータを得た。水洗選別試料を調べ、年代測定のための貝殻と木炭を採取した。採取した一部の木炭については年代測定を行い、更新世末における考古編年にむけた年代データを蓄積した。 3)北見市上仁頃美里開拓資料館にて収蔵資料の調査を行い、これまで知られていなかった更新世末の旧石器時代および縄文時代草創期の資料を発見した。地元住民からの聞き取りとフィールド踏査を行い、資料出土地の特定作業を進めた。また、今後の成果報告に向けて、資料整理と図面作成を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、緋牛内20遺跡の発掘によって、目的とする更新世末の石器群を発見し、予定どおり調査を完了することができた。遺跡は埋没後擾乱を被っていたため、居住年代を決定するに至らなかったが、遺跡形成のパターンや行動的特徴の解明に資するデータが得られた。また、釧路市北斗遺跡等の既存の資料やデータを整理することができ、関連する分析作業を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も北海道における更新世末の旧石器時代社会の変遷や行動的変化に関する議論を進めるため、野外発掘調査を中核とした研究を行い、関連する時期の資料調査や整理・分析を進める。野外調査としては北海道北見市吉井沢遺跡の発掘を行う予定である。吉井沢遺跡において遺物に関連する炉跡や炭化物集中を検出し、年代測定を行うことで更新世末の旧石器時代石器群の年代を明らかにしていく。また、釧路市北斗遺跡等の道内の既存資料の調査を引き続き行い、遺跡から得られた年代データを精査しながら、更新世末の石器群の内容および編年的な整理を進めていく。
|
Research Products
(1 results)