• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Policy Evaluation of Free Preschool Education and Childcare: Quasi-Experimental Evidence from Seiromachi Niigata

Research Project

Project/Area Number 22K13384
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

張 俊超  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80814409)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords幼保無償化 / 自然実験 / 出産・育児 / 因果効果
Outline of Annual Research Achievements

2019年10月に幼児教育・保育無償化が施行されてから、国民の意見が賛否両論に分かれ、証拠に基づく政策立案へのニーズが高まっている。本研究では、政府統計ミクロデータを用いて、自然実験に基づいたDifferences-in-Differences(DID)推定で、幼児教育・保育無償化の政策効果を科学的に評価し、制度の見直しに必要な実証エビデンスを提示する。異質的政策効果を考察する上で、幼保無償化制度のあり方や改善方策について政策提言をする。

本研究の目的は定量的に幼児教育・保育無償化の政策効果を評価し、そのメカニズムを解明した上で、証拠に基づく政策立案に向けてのインプリケーションを提示することである。本研究のオリジナリティは、2006年から先駆けて無償化を導入した新潟県聖籠町に着眼し、自然実験に基づくDifferences-in-Differences(DID)推定で幼保無償化の政策効果を識別可能にすること。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本のミクロデータを用いてベースラインモデルを推定しました。

Strategy for Future Research Activity

今年は海外データを用いて国際比較をする。また、幼保無償化政策の強度を国家間で比較できる指標を構築する。

Causes of Carryover

コロナのため、海外学会などを控えたため、次年度使用額が生じた。2024年に研究成果を国内外に発信したいので、出張や国際誌の投稿料に使う予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] 少子化するアジア 家族形成の困難を超えて2023

    • Author(s)
      溝口由己 編著 張は第9章を担当
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-54026-2

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi