2023 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
22K13491
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
松尾 健治 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (60805175)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | スティグマ / レジリエンス / 創造性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の研究課題である、スティグマ的な状況におかれた集団でレジリエンスが生じるメカニズムを明らかにするために、スティグマ研究のほか、創造性研究、リーダーシップ研究、周辺化研究、制御焦点理論研究、職務有用性研究についての先行研究を渉猟した。そのうえで、スティグマ・周辺化的状況におかれている集団の中の個人が、なぜ・どのような場合に創造的行動をとるのかについての理論モデルを構築した。この理論モデルについては、今後の海外学術誌投稿に向けて英文で論文を執筆しWorking Paperとして登録した。 また、本研究の研究課題に密接に関連する要因として集団内でのインクルージョン風土とRivalryに着目し、Rivalry研究とインクルージョン研究、さらにモチベーション研究などの研究分野の先行研究を渉猟した。そのうえで、Rivalryを認知している個人が、集団内でのインクルージョン風土がある場合に、創造的行動をとることについての理論モデルを構築した。この理論モデルについても、今後の海外学術誌投稿に向けて英文で論文を執筆しWorking Paperとして登録した。 また、後者の理論モデルについては、Eurasian Business and Economics Society (IF付学術雑誌を刊行している国際学会)の研究発表大会(@イスタンブール)において、報告を行った。報告に先立ち査読審査を通過している。 このほか、今後理論モデルを検証するために、データ収集の準備を進め、一部データの収集を行った。詳細は、以下の【現在までの進捗状況】に記載のとおりである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
スティグマ研究のほか、創造性研究、Rivalry研究、リーダーシップ研究、周辺化研究、インクルージョン研究、モチベーション研究、制御焦点理論研究、職務有用性研究、組織アイデンティフィケーションといった幅広い研究分野の先行研究を渉猟し、理論モデルを構築することができた。現時点で構築した理論モデルは大きく2つである。第1に、Rivalryと創造的行動との関係にかかわるものであり、第2に、スティグマ・周辺化と創造的行動との関係にかかわるものである。 さらに、これらのモデルを検証するためのデータ収集を進めている。質問紙を作成し、質問紙の配布先のリストアップを完了した。配布先のリストアップについては、全国の理系研究室約17,000件をリストアップし、各研究室の連絡先をHPなどで公表されている情報をもとに収集した。そのうえで、一部の研究室に対して質問紙の送付を開始し、回答を回収している。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらなる調査票の配布、フォローを進めたうえで、十分なデータを収集し、分析を行う。最終的な分析結果を含めて論文を執筆して海外学術誌に投稿するほか、学会発表を行う。 また、別途、定性的方法による研究を行うためにインタビューデータの収集を進める。
|
Causes of Carryover |
当該年度は先行研究の渉猟と、理論的モデルの構築を中心に進めたため、調査、発表、英文校正などに必要な諸費用についてやや使用額が抑えられた。次年度はデータ収集をさらに進めるほか、海外での学会報告や論文投稿を進めるため、これらに付随する費用を多く費消する予定である。
|
Research Products
(3 results)