• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

不適切な調査回答への対処によるマーケティングリサーチの精度向上

Research Project

Project/Area Number 22K13495
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

竹内 真登  東北学院大学, 経営学部, 准教授 (50805025)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマーケティングリサーチ / コンジョイント分析 / 不適切回答
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、例えばマーケティングリサーチの回答に意図的もしくは非意図的にバイアスを与える諸要因(不注意回答、質問表現や質問形式、学習・疲労など)を検討することで、調査結果に与える影響を把握すると共に、それらに対処することで調査精度の向上などに寄与することを目的としている。
2022年度はいくつかの研究を進めた。まずコンジョイント測定法における多数回の試行を通じた回答者の(学習や疲労などによる)動的変動を考慮した部分ランキング型コンジョイント分析手法の開発である。これらは主に査読対応を中心に実施することで成果公表につなげた。次に、調査回答時の選択肢セットや事前の選択肢セットの影響(文脈効果)により回答が変化してしまうことについても、やはりコンジョイント分析の枠組みで検討を進めた。文脈効果のうち魅力効果、妥協効果、類似性効果については申請者の研究で既に成果を挙げていることから、新たに別の文脈効果についてのレビューを進め、調査に影響を与える可能性のあるものをいくつか絞り込むといった作業を中心に実施した。それ以外に、Insufficient Effort Responding(IER:努力不足回答)と呼ばれる、回答者が調査への無関心や低い動機付けから不適切な回答を提供する問題についての研究も進めている。この研究においても主に論文投稿したものの査読対応等を中心に実施すると共に、様々な対象での実行動を把握する行動ログと調査回答を比較する実証分析も進めている。
以上の研究を通じて、特に動的変動を考慮した部分ランキング型コンジョイント分析手法の開発については査読付き英文誌に採択され、公刊に至っている。また本研究を通じて取得したデータの一部を使用して得られた関連研究などについても学会報告を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた調査や実験について、レビューを進める必要が新たに発生したことなどから予定を延期した。しかし、採択課題の研究初年度で採択課題に関連した内容の論文が査読付き雑誌に採択・公刊されたといった進展もあったことから上記区分が相当と判断した。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、特に文脈効果に関連したコンジョイント分析については調査や実験を通じてデータ取得に向けた検討を進める。特に、早い時期にプレ調査ないし実験を実施して提案モデルと既存モデルでの比較などを実施することを想定している。その後、プレ調査・実験での検討を踏まえたうえで、一般消費者を対象とした調査や実験の実施を進めていくことを予定している(ただし、例えば対象商材の購入時期が一部の時期に集中するといったことなどから、一般消費者への調査や実験の時期を調整する可能性もある)。またIER(努力不足回答)に関連した研究についても引き続き査読付き雑誌への公刊に向けて対応し、採択を目指す。

Causes of Carryover

2022年度、追加的なレビューの実施が必要になったことなどから、当初初年度に計画していた調査や実験を後ろ倒しすることとした(こうした後ろ倒しはあったものの研究初年度から成果も出ていることから研究進展としては「おおむね順調」としている)。また2023年度より所属機関を異動することとなったことから、特に明瞭となることを意図(例えば年度をまたいだ使用を避けるなど)して特に2023年1-3月での研究費使用を絞ったことも背景にある。2023年度は新たな助成金とともに、調査や実験を実施すること、異動先での研究環境を整えること、などを中心に検討している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A dynamic model for ranking-based conjoint analysis with no-choice options2022

    • Author(s)
      Igari Ryosuke, Takeuchi Makito
    • Journal Title

      Behaviormetrika

      Volume: 50 Pages: 263~286

    • DOI

      10.1007/s41237-022-00178-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 短期集中型のゲーム利用が行動的ロイヤルティに及ぼす影響:行動ログ指標を組み合わせた利用行動の分類2022

    • Author(s)
      新美潤一郎・竹内真登・星野崇宏
    • Organizer
      第65回消費者行動研究コンファレンス

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi