• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

学習者主体の学びへの変容を促す小学校教師向け独学パッケージの開発

Research Project

Project/Area Number 22K13769
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

三井 一希  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70880102)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords学習者主体 / 1人1台端末 / クラウド / 独学パッケージ / 教師教育 / 授業観
Outline of Annual Research Achievements

GIGAスクール構想で整備された1人1台端末下で,学習者主体の学びをつくっていくことが求められているものの,教師への支援策は十分ではない.そこで,本研究では,学習者主体の学びへの変容を促す小学校教師向け独学パッケージを開発することでこの課題の解決をねらっている.
第1年次(令和4年度)は,学習者が1人1台端末やクラウド環境を活用して,主体的に学べる授業をデザインして実践と評価を行った.そして,それぞれの実践を学会発表や論文の形で報告した.例えば,「学習方法を自己選択する授業の経験と学習方法のメタ認知の関係」,「日常生活や社会との関連を図るアニメーション教材の開発と評価」,「中学校数学科における汎用ツールを用いたeポートフォリオの試行的実践」等が挙げられる.これらの事例は,今後開発する独学パッケージに含める予定である.
また,1人1台端末の活用に関して,学習者のクラウドの理解状況の調査,教師の指導の特徴の調査を行い,学会発表や論文の形で報告した.例えば,「小学生と大学生を対象としたクラウドコンピューティングに関する知識の調査」,「児童のICT操作スキルに関して教師が行う支援の経時的な変容の調査」等が挙げられる.
さらに,学習者主体の授業を実践している教師の授業観察及びインタビュー調査を行った.学習者主体の授業を行っている教師の授業の特徴を整理し,教員研修や学校現場の教師が多く目にする雑誌原稿等を通じて報告した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたとおり,1人1台端末やクラウドを活用した学習者主体の授業の開発と実践,学習者主体の授業を指向した教師の授業観察及びインタビュー調査を実施することができた.ただし,授業観察及びインタビューについては調査対象を増やす必要があるため,次年度以降も引き続き調査を行いたい.

Strategy for Future Research Activity

第2年次(令和5年度):引き続き学習者主体の授業を指向した教師の授業観察及びインタビュー調査を実施する.また,学習者主体の特徴が現れる教授行動を映像として記録して,パッケージ化するコンテンツを開発する.さらに,学習者主体の授業につながる「学習課題」の事例を収集し,整理する.

  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 8 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] クラウドに関する理解と体験の学習順序が小学校第3学年児童のクラウドを主体的に活用しようとする意識に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 板垣翔大, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: 29(2) Pages: 57-69

    • DOI

      10.24458/jaems.29.2_57

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 情報端末を活用した授業事例をSAMRモデルに基づき段階的に示す小学校教師向け授業設計支援システムの開発2023

    • Author(s)
      三井一希, 戸田真志, 松葉龍一, 鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 47(1) Pages: 157-169

    • DOI

      10.15077/jjet.46010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 児童のICT操作スキルに関して教師が行う支援の経時的な変容の調査2023

    • Author(s)
      三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 46(Suppl.) Pages: 109-112

    • DOI

      10.15077/jjet.S46056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日常生活や社会との関連を図るアニメーション教材の開発と評価 -小学校第4学年理科「物のあたたまり方」での実践を通して-2023

    • Author(s)
      恩田真衣, 大久保紀一朗, 板垣翔大, 泰山裕, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 46(Suppl.) Pages: 45-48

    • DOI

      10.15077/jjet.S46026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学習方法を自己選択する授業の経験と学習方法のメタ認知の関係 -学力の高低ごとの検討-2023

    • Author(s)
      稲木健太郎, 泰山裕, 三井一希, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 46(Suppl.) Pages: 113-116

    • DOI

      10.15077/jjet.S46058

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1人1台の情報端末を活用して子供主体の学習を目指す授業における教師歴の影響による児童の学習活動と教師の発話の分析2023

    • Author(s)
      佐藤和紀, 南條優, 遠藤みなみ, 三井一希, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 46(Suppl.) Pages: 69-72

    • DOI

      10.15077/jjet.S46037

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学生と大学生を対象としたクラウドコンピューティングに関する知識の調査2022

    • Author(s)
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: 52 Pages: 54-59

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.52.54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校高学年の児童が「情報の収集」の段階でチャットを利用した際の特徴及び影響の検討2022

    • Author(s)
      若月陸央, 佐藤和紀, 久川慶貴, 三井一希, 堀田龍也
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要

      Volume: 21 Pages: 51-60

    • Open Access
  • [Presentation] 日本教育工学会における学校教育を対象としたDX化へ向けた研究の動向2023

    • Author(s)
      三井一希
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [Presentation] 中学校数学科における汎用ツールを用いたeポートフォリオの試行的実践2023

    • Author(s)
      鈴木崚冴, 大房賢太, 三井一希
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [Presentation] 1人1台端末を活用した授業に対して教員養成課程の学生が感じるデメリットの類型化の試み2023

    • Author(s)
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [Presentation] 他者の振り返りの参照が自己の学習方法の選択に関するメタ認知に与える影響の検討2023

    • Author(s)
      稲木健太郎, 泰山裕, 大久保紀一朗, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [Presentation] 児童のクラウドに関する知識を評価するルーブリックの検討と試行2023

    • Author(s)
      渡邉光浩, 川田拓, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会2022年度第2回研究会
  • [Presentation] ウェブ情報の収集に関する教師による学習中の支援と児童のメタ認知の関連の検討2022

    • Author(s)
      稲木健太郎, 泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会第29回年次大会
  • [Presentation] 児童生徒の「クラウド」に関する知識と家庭における情報機器利用との関連の分析の試み2022

    • Author(s)
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会第29回年次大会
  • [Presentation] クラウドサービスの共同編集アプリを用いた肯定的な相互コメントが小学校高学年の児童の自尊感情に与える影響2022

    • Author(s)
      安野剛平, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 中川哲, 稲木健太郎, 堀田龍也
    • Organizer
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
  • [Presentation] 教員養成課程の学生を対象としたICTを活用した協働学習の阻害要因の検討2022

    • Author(s)
      木野裕太, 髙木結基, 三井一希
    • Organizer
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
  • [Presentation] 児童・保護者を対象とした1人1台端末環境における学習ツールアプリの操作スキルに関する意識調査2022

    • Author(s)
      大房賢太,三井一希
    • Organizer
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
  • [Presentation] 発言をききながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識に関する検討2022

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
  • [Presentation] 1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項に関する調査2022

    • Author(s)
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 大久保紀一朗, 逆瀬川愛貴子, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
  • [Presentation] 1人1台情報端末環境で Google Workspace for Education を活用している中・高学年児童のICT操作スキルの実態調査2022

    • Author(s)
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年度第2回研究会
  • [Book] 情報端末持ち帰り:GIGAスクールはじめて日記32023

    • Author(s)
      堀田龍也, 山本朋弘, 佐藤和紀, 三井一希
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      さくら社
    • ISBN
      978-4908983658
  • [Book] 学級遊びで身に付く Google Workspace for Education2022

    • Author(s)
      佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4491049618

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi