• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ひきこもり支援のための心理的自立とコーチングによる関わりの効果検証

Research Project

Project/Area Number 22K13816
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

小田 美紀子  島根県立大学, 看護栄養学部, 教授 (40310809)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsコーチング / 心理的自立 / ひきこもり支援
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、一般の人の関わりが評価できるコーチングスキルを測る項目作成のために書籍や専門のテキストを分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2022年度は一般の人の関わりが評価できるコーチングスキルを測る項目作成のために書籍や専門のテキストを分析し、インタビュー調査(6名程度)を実施する予定であったが、調査項目の抽出が完全に出来ていないため、インタビュー調査の実施に至っていない。

Strategy for Future Research Activity

人の関わりが評価できるコーチングスキルを測る項目作成のために、今後はさらに書籍や国内外の先行研究論文を検索し項目を抽出していく。
さらにインタビュー調査(6名程度)を行い、自身の心理的自立を促す上で効果的であったと考える関りを確認し項目を抽出する。その結果をコーチ資格を有する研究者と研究協力者で協議し抽出された項目を選定し、調査票の原案を作成する。

Causes of Carryover

2022年度は、人の関わりが評価できるコーチングスキルを測る項目作成のための書籍や専門のテキストは主に手元にある書籍・テキストで行った。今後は、さらに書籍や先行研究論文を検索し項目の抽出を行う。さらにインタビュー調査(6名程度)を実施し項目の抽出をしていく。また、その結果をコーチ資格を有する研究者と研究協力者で協議し抽出された項目を選定し、調査票の原案を作成する。
2022年度は分析ソフト(SPSS)を購入する予定であったが、文献検討が進まずインタビュー実施に至らなかったため分析ソフトの購入は見合わせた。2023年度インタビュー調査実施前に分析ソフトを購入する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi