• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of the Positive Aspects of Dark Personality Traits

Research Project

Project/Area Number 22K13822
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

下司 忠大  立正大学, 心理学部, 専任講師 (60875219)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords勇気 / 態度安定性 / ポジティブ心理学 / 信頼性 / 妥当性 / 尺度開発
Outline of Annual Research Achievements

本年度はダークパーソナリティ特性のポジティブな側面の解明に資するための尺度開発を行った。具体的には,ダークパーソナリティ特性のポジティブな側面として示唆されていた勇気概念を測定する心理尺度,および,戦略的な柔軟性に関する態度安定性概念を測定する心理尺度をそれぞれ作成した。
勇気概念については,海外において先行研究が蓄積されており,英語版尺度 (Courage Measure) が既に開発されていたため,それを日本語に翻訳した。そしてこれを日本語版勇気尺度と命名し,項目反応理論に基づいて項目分析を行うとともに,信頼性と妥当性の検討を行った。項目反応理論の分析の結果,すべての項目が一定程度の精度を持っていることが明らかにされ,その信頼性係数も十分な値であった。加えて,Big Fiveパーソナリティ特性,楽観性・悲観性,主観的幸福感,レジリエンス,グリットとの関連を検討し,予測どおりの結果が得られたことからその収束的妥当性が確認された。
態度安定性概念についても海外において複数の先行研究が行われており,英語版尺度 (Personal Attitude Stability Scale:PASS) が既に開発されていたため,それを日本語に翻訳した。これを日本語版態度安定性尺度と命名し,信頼性と妥当性の検討を行った。信頼性は再検査信頼性およびα係数にもとづいて検討され,いずれも十分な信頼性係数を示した。妥当性については理論的に関連する既存の尺度とともに消費者ブランドに対する態度も測定して検討が行われ,一定の期間をおいて2回の調査を行った場合に1回目に測定された態度が2回目に測定された態度をより予測するかどうかが検討された。その結果理論通りの結果が確認され,日本語版態度安定性尺度の信頼性および妥当性が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題ではダークパーソナリティ特性のポジティブな側面について幅広く検討するために,様々なポジティブ概念を測定することが必要不可欠である。しかし,現在のところダークパーソナリティ特性に関連するポジティブ概念を測定する日本語版の心理尺度は限られており,自らそれらを測定する尺度を開発する必要性が求められた。今年度の研究実績ではそれぞれの尺度開発の成果が学術論文として掲載されており,その点では順調に進行していると考えられる。ただし,ダークパーソナリティ特性との関連については検討されていないという課題が残されたため,総合的に判断して概ね順調に進展しているように思われる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究課題として,勇気概念および態度安定性概念とダークパーソナリティ特性との関連性を検討するとともに,さらにポジティブな概念の尺度開発に努める必要がある。具体的には,ダークパーソナリティ特性の中でも自己愛傾向とサイコパシー傾向は勇気概念との関連が示唆され,その媒介変数も含めて検討していくことを企図している。また,態度安定性概念との関連については,マキャベリアニズムやサイコパシー傾向との関連性が考えられ,マキャベリアニズムやサイコパシー傾向の戦略的な側面として態度の(非)安定性がある可能性が考えられる。これらに加えて,海外で既に検討されているmental toughnessなどとの関連も今後検討していく必要がある。

Causes of Carryover

今年度購入予定であった研究課題の分析を進めるに際して必要な書籍が発刊される時期が次年度に繰り越しになり,今年度に支出できなかったため。発刊され次第速やかに購入する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本語版個人的態度安定性尺度(PASS-J)の作成2023

    • Author(s)
      松木 祐馬・下司 忠大
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 日本語版勇気尺度の作成2023

    • Author(s)
      下司 忠大, 吉野 伸哉, 小塩 真司
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 94 Pages: 43~53

    • DOI

      10.4992/jjpsy.94.21234

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本人の情緒不安定性・主導性・非内省性の時代変化ー多変量状態空間モデルを用いた再分析2022

    • Author(s)
      下司忠大・萩原千晶・小塩真司
    • Organizer
      日本社会心理学会
  • [Presentation] 特定の個人のパーソナリティの理論化ー心理的状況の知覚と機能的場モデルー2022

    • Author(s)
      下司忠大・三枝高大
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会
  • [Book] 進化精神病理学2023

    • Author(s)
      マルコ・デル・ジュディーチェ、川本 哲也、喜入 暁、杉浦 義典
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      457150019X
  • [Book] 心を測る2022

    • Author(s)
      デニー・ボースブーム、仲嶺真、下司忠大、三枝高大、須藤竜之介、武藤拓之
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      4760824448
  • [Book] パーソナリティのHファクター2022

    • Author(s)
      K.リー、M.C.アシュトン、小塩 真司、三枝 高大、橋本 泰央、下司 忠大、吉野 伸哉
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      4762831972

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi