• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

非特異格子凸多面体に関連する代数的および組合せ論的諸問題の解決

Research Project

Project/Area Number 22K13890
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

土谷 昭善  東邦大学, 理学部, 講師 (30836953)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords格子凸多面体 / トーリックイデアル / 2次生成 / Kempe同値
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,可換環論・代数幾何学・数え上げ組合せ論・組合せ論的トポロジーなどの多様な分野が交叉する格子凸多面体論における懸案の未解決問題の解決である.今年度の研究では,関西学院大学の大杉英史氏との共同研究により,有限グラフに付随する安定集合イデアルの部分イデアルとして2-coloringイデアルを定義し,付随するグラフのk彩色がKempe同値となる必要十分条件を,イデアル所属問題を用いて与えることに成功した. またKempeイデアルと呼ばれる2-coloringイデアルと,ある単項式イデアルを組み合わせてできるイデアルを定義し,Kempe類の様々な性質を,このイデアルの代数的性質を用いて調べることに成功した.具体的には,Kempe類はKempeイデアルの標準単項式に対応しており,Kempe類の数え上げ多項式は,このKempeイデアルの剰余環のHilbert関数と一致することがわかった.またグレブナー基底の理論を適用させることで,Kempe類に関する様々なアルゴリズムを代数的に与えることに成功した.今後はマッチング凸多面体と呼ばれるグラフに付随する格子凸多面体に関して,これまでの研究を応用し,その代数的および組合せ論的性質の解明を目指す.また引き続き今回導入した2つのイデアルの代数的性質について調べる.特に,2-coloringイデアルはトーリックイデアル,つまり,素イデアルとならないときがあるが,根基イデアルとなる可能性があるため,その証明を目指す.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの格子凸多面体の研究をKempe同値と呼ばれるグラフ理論の概念に応用することができ,今後の研究の発展が大きく見込まれるため.

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究からマッチング凸多面体がグラフの辺彩色と関連することがわかったため,辺彩色の理論を用いてマッチング凸多面体の代数的,および組合せ論てき性質の解析を行う.

Causes of Carryover

予定していた海外渡航が1つ延期となったため次年度使用額が生じた.そのため,次年度では海外渡航を予定より増やして次年度請求額と合わせて使用する.

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Two Enriched Poset Polytopes2024

    • Author(s)
      Okada Soichi、Tsuchiya Akiyoshi
    • Journal Title

      Annals of Combinatorics

      Volume: 28 Pages: 257~282

    • DOI

      10.1007/s00026-023-00679-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Castelnuovo Polytopes2023

    • Author(s)
      Tsuchiya Akiyoshi
    • Journal Title

      Michigan Mathematical Journal

      Volume: 73 Pages: 899~908

    • DOI

      10.1307/mmj/20216027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cayley Sums and Minkowski Sums of Lattice Polytopes2023

    • Author(s)
      Tsuchiya Akiyoshi
    • Journal Title

      SIAM Journal on Discrete Mathematics

      Volume: 37 Pages: 1348~1357

    • DOI

      10.1137/22M1507991

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Examining Kempe equivalence via commutative algebra2024

    • Author(s)
      Akiyoshi Tsuchiya
    • Organizer
      Seminar on Nonlinear Algebra
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 可換環論を用いたKempe同値の判定法2023

    • Author(s)
      土谷昭善
    • Organizer
      組合せ論と可換代数ウインターセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 2次安定集合環とKempe同値2023

    • Author(s)
      土谷昭善
    • Organizer
      東京可換環論セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 2次トーリック環とKempe同値との関係およびperfectly contractile graphへの応用2023

    • Author(s)
      土谷昭善
    • Organizer
      JCCA2023 離散数学とその応用研究集会2023 ミニシンポジウム(グラフ理論とその関連分野)
    • Invited
  • [Presentation] Algebraic Combinatorics on Symmetric Edge Polytopes2023

    • Author(s)
      Akiyoshi Tsuchiya
    • Organizer
      Hypergeometric School
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Kempe同値とトーリックイデアルの2次生成性2023

    • Author(s)
      土谷昭善
    • Organizer
      第5回情報数理セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi