• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

組合せ論的群論を用いた向き付け不可能曲面の写像類群の構造解明

Research Project

Project/Area Number 22K13920
Research InstitutionIshikawa National College of Technology

Principal Investigator

小林 竜馬  石川工業高等専門学校, 一般教育科, 准教授 (90759408)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsレベル2写像類群 / 曲線複体
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、向き付け不可能曲面上の非分離単純閉曲線へのレベル2写像類群による作用について調べた。具体的には、異なる2つの非分離単純閉曲線がレベル2写像類群の元で移り合うための必要十分条件は、その2つの曲線の位数2の巡回群係数の1次ホモロジー類が等しいことであることを示した。本結果は、向き付け不可能曲面の曲線複体を用いたレベル2写像類群の表示を調べる研究において重要な役割を担う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

育児により研究時間をあまり確保できていないため。

Strategy for Future Research Activity

当該年度研究成果を利用し、向き付け不可能曲面の分離単純閉曲線やある非分離単純閉曲線群へのレベル2写像類群による作用について調べる。さらに、その結果を用いて、向き付け不可能曲面の曲線複体を利用したレベル2写像類群の表示を調べる研究にとりかかる。

Causes of Carryover

育児により、当初予定していた出張を何件か取りやめたため。次年度は、出張旅費及びPC等物品費に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] An infinite presentation for the mapping class group of a non-orientable surface with boundary2022

    • Author(s)
      Ryoma Kobayashi, Genki Omori
    • Journal Title

      Osaka Journal of Mathematics

      Volume: 59, no. 2 Pages: 269-314

  • [Presentation] 向き付け不可能閉曲面のレベル2写像類群による非分離単純閉曲線への作用2023

    • Author(s)
      小林竜馬
    • Organizer
      日本数学会2023年度年会トポロジー分科会
  • [Presentation] 向き付け不可能閉曲面の非分離単純閉曲線に沿ったDehnツイストの2乗が生成する群2023

    • Author(s)
      小林竜馬
    • Organizer
      日本数学会2023年度年会トポロジー分科会
  • [Presentation] 向き付け不可能閉曲面のレベル2写像類群とDehnツイストの2乗との関係2022

    • Author(s)
      小林竜馬
    • Organizer
      拡大KOOKセミナー
  • [Presentation] 向き付け不可能曲面の4つの無限表示2022

    • Author(s)
      小林竜馬
    • Organizer
      日本数学会2022年度秋季総合分科会トポロジー分科会
  • [Presentation] 曲面の基本群の無限表示2022

    • Author(s)
      小林竜馬
    • Organizer
      日本数学会2022年度秋季総合分科会トポロジー分科会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi