• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Novel Spin-Orbit-Entangled Quantum States Explored by Kinetic Crystal Field Engineering

Research Project

Project/Area Number 22K14002
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

原口 祐哉  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70808667)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsスピン軌道相互作用 / キタエフ模型 / 新物質 / 低温合成 / トポケミカル合成 / メタセシス合成
Outline of Annual Research Achievements

今年度の研究でのもっとも大きな成果は、四面体配位3d8電子系においてスピン軌道結合状態を見出すことに成功したことです。固体メタセシス法の巧妙な速度論的制御によって合成されたスピネル化合物NiRh2O4において、バルク帯磁率測定と比熱測定により、ネール転移温度TN = 45 Kで明確な反強磁性転移が存在することを明らかにしました。合成経路の変更により磁気秩序が発現したことから、従来の試料では磁気秩序が抑制されていたが、高温反応に伴うエントロピー増大によりカチオンミキシングが生じたためと考えられます。また、磁気モーメントの増大は、スピンのみによるS = 1ではなく、Jeff = 0の物理現象によって説明されることが示唆されました。これらのことから、NiRh2O4の磁気秩序を支えるメカニズムは、Jeff = 1の励起子凝縮であり、正方晶の結晶場と超交換相互作用の相互作用によって組織化されていることが示唆されました。
また、Coハニカム格子CaCo2TeO6の磁気特性がRuCl3と同様の磁性を示す有望なKitaev候補物質であることを見出しました。この化合物は、Na2Co2TeO6のNaイオンの半分をCaイオンで置換し、CoO6八面体を効果的に立方体対称に近づけてトポケミカル合成したものです。CaCo2TeO6はNa2Co2TeO6(TN〜27K)よりも低いTN〜13Kで反強磁性秩序を示し、比較的低い磁場〜4Tで磁気秩序が抑制されることから、三角形の歪みを抑制することで非キタエフ相互作用を抑制できることがわかった。また、CaCo2TeO6のワイス温度異方性と単一イオン磁気異方性は、よく知られたキタエフ物質であるα-RuCl3との類似性をさらに示唆しています。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画である4d5d電子系の物質開発は遅れていますが、電子配置の再検討により、八面体配位コバルトや四面体配位ニッケルにおいてスピン軌道相互作用の効果が顕著に現れることがわかりました。これにより、これらの化合物に対する物質開拓を加速できました。さらに、4d5d電子系では、層状岩塩化合物Li4ABO6を前駆体とすることで、初めてダブルペロブスカイト型レニウム酸化物のた固相メタセシス合成に成功しました。

Strategy for Future Research Activity

今後の物質開発では、4d5d電子系に加えて、電子配置を考慮した3d化合物や4f化合物に焦点を当てる予定です。さらに、層状物質への中性分子の導入手法や、擬カルコゲナイト化合物、擬ハロゲン化合物などの分子アニオン系にも研究範囲を広げます。前年度に発見された層状岩塩からダブルペロブスカイトへのメタセシス反応を利用し、レニウムだけでなくモリブデンやタングステンなどの酸化物を対象に物質開拓を進めます。これにより、新たなスピン軌道結合ダブルペロブスカイトや六方晶ペロブスカイトの探索を試みる予定です。

Causes of Carryover

購入する予定であった測定装置の部品が材料不足および材料費高騰により今年度中に購入することが出来なかったため、来年度以降に計上した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国科学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国科学院
  • [Journal Article] Monoclinic distortion in hyperhoneycomb Kitaev material β-ZnIrO<sub>3</sub> revealed by improved sample quality2023

    • Author(s)
      Haraguchi Yuya、Katori Hiroko Aruga
    • Journal Title

      Chemistry Letters

    • DOI

      10.1246/cl.230108

  • [Journal Article] Magnetism of Al<i><sub>x</sub></i>Fe<sub>2?</sub><i><sub>x</sub></i>GeO<sub>5</sub> with Andalusite Structure2022

    • Author(s)
      Kakimoto Kazuo、Takada Saki、Ohta Hiroto、Haraguchi Yuya、Hagihala Masato、Torii Shuki、Kamiyama Takashi、Mitamura Hiroyuki、Tokunaga Masashi、Hatakeyama Atsushi、Katori Hiroko Aruga
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 054704~054704

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.054704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sinusoidal Magnetic Structure of Andalusite-type Al<i><sub>x</sub></i>Fe<sub>2?</sub><i><sub>x</sub></i>GeO<sub>5</sub> with <i>x</i> = 0.09 and 0.152022

    • Author(s)
      Kakimoto Kazuo、Ohta Hiroto、Haraguchi Yuya、Hagihala Masato、Torii Shuki、Kamiyama Takashi、Katori Hiroko Aruga
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 054707~054707

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.054707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Topological Flat Bands in the Kagome Semiconductor Nb<sub>3</sub>Cl<sub>8</sub>2022

    • Author(s)
      Sun Zhenyu、Zhou Hui、Wang Cuixiang、Kumar Shiv、Geng Daiyu、Yue Shaosheng、Han Xin、Haraguchi Yuya、Shimada Kenya、Cheng Peng、Chen Lan、Shi Youguo、Wu Kehui、Meng Sheng、Feng Baojie
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 22 Pages: 4596~4602

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c00778

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Honeycomb lattice iridate on the verge of Mott-collapse2022

    • Author(s)
      Haraguchi Yuya、Katori Hiroko Aruga
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matter

      Volume: 34 Pages: 465602~465602

    • DOI

      10.1088/1361-648X/ac916e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of the optical transmittance of a SiO<sub>2</sub> surface by a femtosecond-laser-induced homogeneous nanostructure formation2022

    • Author(s)
      Edakubo Minami、Richter Lukas Janos、Haraguchi Yuya、Aruga-Katori Hiroko、Ihlemann J?rgen、Miyaji Godai
    • Journal Title

      Optical Materials Express

      Volume: 12 Pages: 3982~3982

    • DOI

      10.1364/OME.470510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perfect kagome-lattice antiferromagnets with Jeff = 1/2: The Co2+-analogs of copper minerals volborthite and vesignieite2022

    • Author(s)
      Haraguchi Yuya、Ohnoda Takehiro、Matsuo Akira、Kindo Koichi、Katori Hiroko Aruga
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 214421~214421

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.214421

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高スピンd7 Co2+ Jeff=1/2 完全カゴメ磁性体の水熱合成2023

    • Author(s)
      原口祐哉, 大野田豪宏, 松尾晶, 金道浩一, 香取浩子
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [Presentation] 固体化学の立場から見えてきたキタエフ磁性体の開発指針2022

    • Author(s)
      原口祐哉, 香取浩子
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 新規キタエフ模型候補物質CaCo2TeO6の中性子回折2022

    • Author(s)
      浅井晋一郎, 原口祐哉, 香取浩子, 池田陽一, 益田隆嗣
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 過剰アルカリ金属インターカレート系Mo3クラスターMott絶縁体における創発的三角格子磁性2022

    • Author(s)
      石北大悟, 原口祐哉, 香取浩子
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 高スピンd7キタエフ磁性体CaCo2TeO6の磁気異方性評価2022

    • Author(s)
      原口祐哉, 吉田悠澄, 三宅厚志, 徳永将史, 香取浩子
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 低温固相メタセシスによって合成した四面体配位d8系スピン軌道結合J=0磁性候補物質NiRh2O4における磁気秩序の観測2022

    • Author(s)
      原口祐哉, 松尾晶, 金道浩一, 香取浩子
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] Frustrated magnetism in alkaline-intercalated Mo3O8-type compounds2022

    • Author(s)
      Daigo Ishikita, Yuya Haraguchi, Hiroko Aruga Katori
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kitaev spin liquid signature in the hyperhoneycomb iridate2022

    • Author(s)
      Yuya Haraguchi, Akira Matsuo, Koichi Kindo, Hiroko Aruga Katori
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi