• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Bi2223高温超伝導接合の支配因子解明による特性制御

Research Project

Project/Area Number 22K14482
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

武田 泰明  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 若手国際研究センター, ICYSリサーチフェロー (10880966)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords高温超伝導線材 / 超伝導接合 / 高温超伝導 / 超伝導マグネット / 微細組織 / 永久電流 / 角度依存性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に、約1.6m長の1本の市販Bi2223高温超伝導線材の両端を超伝導接合によってつないだ「閉ループ試料」を使った物性評価を行った。試料を冷却して超伝導電流を流し、電流のわずかな減衰(時間変化)を調べる方法で、超伝導接合の重要な特性である電流容量(臨界電流)と接合抵抗を調べた。超伝導接合に様々な方向の磁場を印加することで、接合特性の磁場印加角度依存性も調べた。さらに、上記の評価後に接合部分の微細組織観察も行った。結果として、以下の3つの成果が得られた。
・接合抵抗が時間依存性を示すことを明らかにした。この時間依存性は、超伝導体内に侵入した磁場(量子化磁束)の熱的な運動を記述する「磁束クリープ」のモデルを使うことによって、物理的に解釈できることを示した。
・電流容量と接合抵抗という重要な接合特性は、磁場印加角度依存性を示すことを明らかにした。電流容量の角度依存性は線材とよく似たものであった。ある電流値の場合の接合抵抗の角度依存性は、3つの領域(電流容量よりも小さい電流値で見られる低抵抗領域、逆に容量よりも大きい電流値で見られる高抵抗領域、中間で見られる遷移領域)に分けられることがわかった。
・Bi2223線材の電流容量の磁場印加角度依存性は、超伝導体の配向度をパラメータとしたモデルを使って記述される。上記の接合の電流容量の角度依存性も、この同じモデルを使って記述できることが、計算および微細組織観察から明らかになった。
上記の結論から、Bi2223超伝導接合の特性は、線材・バルク材などの従来材料と同じ因子に支配されていることが示唆された。
さらに本年度は、他の高温超伝導体(希土類系)の超伝導接合でも上記の成果の結論が適用できるかどうかについて、実験と考察に着手し始めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、Bi-2223超伝導接合の特性(主として電流容量である臨界電流と接合抵抗)の支配因子は、線材やバルク材などの従来材料と同じであることが示唆された。これを元にして、接合特性を自在に制御するプロセスを構築できる準備が整いつつあり、本課題の進捗状況についてはおおむね順調に進展していると考えている。
さらに、他の高温超伝導体(希土類系)の超伝導接合でも上記の成果の結論が適用できるかどうかについて、実験と考察に着手し始めた。来年度以降はこの研究でも成果があることが期待されるため、部分的には当初の計画以上に進展しているとも考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度までの研究で、Bi-2223超伝導接合の特性の支配因子が明らかとなったため、特性を自在に制御できるプロセスが構築できる準備が整いつつある。今後の研究では、この接合プロセス構築に着手し始める予定である。
また、上記の特性支配因子の解明の成果を、他の高温超伝導体(希土類系)の超伝導接合にも適用できるかどうかについての研究にも着手しつつある。今後はこの研究も並行して進めることで、当初の計画以上に研究を進展させることも目指す。

Causes of Carryover

旅費を異なる予算から支出したため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Angular Dependence of Critical Current and Grain Alignment in Bi-2223 Superconducting Joint2024

    • Author(s)
      Takeda Yasuaki、Nishijima Gen、Nakai Ukyo、Motoki Takanori、Shimoyama Jun-ichi、Kitaguchi Hitoshi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 34 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TASC.2023.3338587

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interpretation of time-dependent current and resistance of HTS closed loop with superconducting joint considering flux creep2023

    • Author(s)
      Takeda Yasuaki、Tsuchiya Yuji、Nishijima Gen
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 16 Pages: 093002~093002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acf7a9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Angular dependence of resistance and critical current of a Bi-2223 superconducting joint2023

    • Author(s)
      Takeda Y、Nishijima G、Nakai U、Motoki T、Shimoyama J、Kitaguchi H
    • Journal Title

      Superconductor Science and Technology

      Volume: 36 Pages: 125010~125010

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ad0565

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Ni合金補強Bi-2223線材の超伝導接合抵抗評価2023

    • Author(s)
      武田泰明、西島元、中井優亨、稲葉勇人、山口章、元木貴則、下山淳一、北口仁
    • Organizer
      2023年度春季 第105回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [Presentation] Time variation of superconducting joint resistance in HTS closed loop2023

    • Author(s)
      Yasuaki Takeda, Yuji Tsuchiya, Gen Nishijima
    • Organizer
      16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resistance evaluation of superconducting joint for Ni-alloy reinforced Bi-2223 tape2023

    • Author(s)
      Yasuaki Takeda, Gen Nishijima, Ukyo Nakai, Hayato Inaba, Sho Yamaguchi, Takanori Motoki, Jun-ichi Shimoyama, Hitoshi Kitaguchi
    • Organizer
      28th International Conference on Magnet Technology (MT28). 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁束クリープを考慮したHTS接合抵抗の時間依存性の解釈2023

    • Author(s)
      武田泰明、土屋雄司、西島元
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 材料科学に基づいたBi-2223超伝導接合の研究開発2023

    • Author(s)
      武田泰明
    • Organizer
      金属・セラミックス/超電導機器合同研究会「電気学会 若手研究発表会」
    • Invited
  • [Presentation] Bi-2223超伝導接合の抵抗と臨界電流の磁場角度依存性2023

    • Author(s)
      武田泰明、西島元、中井優亨、元木貴則、下山淳一、北口仁
    • Organizer
      2023年度秋季 第106回 低温工学・超電導学会研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi