• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Tuning electrochemical reactions via reaction field design

Research Project

Project/Area Number 22K14542
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

片山 祐  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (70819284)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords水素結合ネットワーク / ルイス酸性 / ナノ反応場 / オペランド分光法
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに合成した層状酸化物の層間に金属錯体からなる触媒活性サイトを導入し、層間を反応の舞台(=ナノ反応場)に見立てた電極触媒の機能開拓を実施した。具体的には、活性サイトの設計(単一もしくは、複数種の金属錯体が共存するもの)と活性サイト周辺環境の設計(水分子の水素結合ネットワークを変調させる第三体カチオンを共収容したもの)を検討した。オペランド分光法を用いて各種電気化学反応中の層間での電気化学反応メカニズム(中間体の特定)並びに水分子の水素結合ネットワークの電位依存性の観察にも成功した。顕著な知見を以下に示す。
(1)合成したナノ反応場での酸素発生反応を種々の活性金属種を収容した層状酸化物にて系統的に検討した。ナノ反応場においては、従来の活性金属の電子状態に加え、活性金属種のルイス酸性が酸素発生反応活性を説明する因子となることが明らかになった。また、活性金属のルイス酸性によって、層間種とホスト材料(酸化マンガン)との相互作用の強度が変わり、反応場が層間から層最表面へと変化することがわかった。
(2)合成したナノ反応場での酸素発生反応をNiを活性種とし、アルカリ金属カチオンを第三体イオンとして共収容した層状酸化物にて検討した。バルクで知られている通り、第三体イオンの水素結合形成能によって酸素発生反応活性は変化した。一方で、その変化の程度はバルクと比較して極めて大きいことが明らかになり、水分子の水素結合ネットワーク制御がナノ反応場での酸素発生反応活性向上の一つの方策となることがわかった。
(3)合成したナノ反応場でのアンモニア酸化反応を複数の活性金属種が共収容された層状酸化物にて検討した。ナノ反応場においては、複数の活性金属種が共存することによる新たな効果が発現することが明らかになった。これにより、バルク材料では難しかった選択的に窒素を生成するアンモニア酸化触媒の開発に成功した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] インペリアルカレッジロンドン(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      インペリアルカレッジロンドン
  • [Int'l Joint Research] マサチューセッツ工科大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      マサチューセッツ工科大学
  • [Journal Article] Role of Electrolyte pH on Water Oxidation for Iridium Oxides2024

    • Author(s)
      Liang Caiwu、Katayama Yu、Tao Yemin、Morinaga Asuka、Moss Benjamin、Celorrio Ver?nica、Ryan Mary、Stephens Ifan E. L.、Durrant James R.、Rao Reshma R.
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 146 Pages: 8928~8938

    • DOI

      10.1021/jacs.3c12011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Water Increases the Faradaic Selectivity of Li-Mediated Nitrogen Reduction2023

    • Author(s)
      Spry Matthew、Westhead Olivia、Tort Romain、Moss Benjamin、Katayama Yu、Titirici Maria-Magdalena、Stephens Ifan E. L.、Bagger Alexander
    • Journal Title

      ACS Energy Letters

      Volume: 8 Pages: 1230~1235

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.2c02792

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <i>Operando</i> Spectroscopy-Inspired Design of Electrochemical Interface2023

    • Author(s)
      KATAYAMA Yu
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 91 Pages: 101004~101004

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-00059

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Searching for the Rules of Electrochemical Nitrogen Fixation2023

    • Author(s)
      Tort Romain、Bagger Alexander、Westhead Olivia、Kondo Yasuyuki、Khobnya Artem、Winiwarter Anna、Davies Bethan J. V.、Walsh Aron、Katayama Yu、Yamada Yuki、Ryan Mary P.、Titirici Maria-Magdalena、Stephens Ifan E. L.
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 13 Pages: 14513~14522

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c03951

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrospun CuO?Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub> Tube Catalyst for the Decomposition of Organic Matter via an Accelerated Heterogeneous Fenton-like Process2023

    • Author(s)
      Morinaga Asuka、Kijima Michika、Katayama Yu、Tsutsumi Hiromori
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 127 Pages: 21552~21560

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c05481

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Operando Spectroscopy to Probe Electrolyte-Electrode Interface: Implication in Energy Storage and Electrolysis Applications2024

    • Author(s)
      Yu Katayama
    • Organizer
      MATSUS Spring 2024
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 積層2Dナノ層間内の水分子ネットワーク構造制御による酸素発生反応活性の向上2024

    • Author(s)
      宇都宮友彦,Qing Su,森永明日香,近藤靖幸,片山祐,山田裕貴
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] Operando Spectroscopy to Probe Electrolyte-Electrode Interface: Role of Electrolyte-Adsorbate Interaction2023

    • Author(s)
      Yu Katayama
    • Organizer
      ISE2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Probing Electrochemical Interfaces by Operando Spectroscopic Techniques2023

    • Author(s)
      Yu Katayama
    • Organizer
      2023 CSC Canadian Chemistry Conference and Exhibition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] オペランド反応機構解析に立脚した水電解用触媒ー電解液界面の統合設計2023

    • Author(s)
      片山 祐
    • Organizer
      2023年度 第2回関西電気化学研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi