2022 Fiscal Year Research-status Report
Spin torque induced dynamics and spin fluctuation in nanoscale non-collinear antiferromagnets
Project/Area Number |
22K14558
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
竹内 祐太朗 東北大学, 材料科学高等研究所, 特任助教 (10882136)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | スピントロニクス / 反強磁性体 / フラストレーション / スピントルク / スピン軌道トルク / スピンゆらぎ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究遂行にあたり必須となるナノスケールノンコリニア反強磁性微細素子の作製手法を確立し、異常ホール効果をはじめとするその量子効果を観測することができた。作製した素子において、スピンゆらぎの指標である熱安定性の素子サイズ依存性を調べて、その熱安定性が一斉反転モデルと核生成反転モデルによって説明できることが示された。本研究を通して、反強磁性体におけるスピンゆらぎおよび熱活性反転の科学的知見が得られた。 ノンコリニア反強磁性体/重金属のヘテロ構造においてスピン軌道トルクを作用させたときのその磁気構造のダイナミクスを調べた。その結果、ノンコリニア反強磁性体の磁気状態を表す磁気八極子が従来の強磁性体の磁気モーメントとは異なるスピンダイナミクスを示すことがわかった。加えて、ノンコリニア反強磁性体/重金属の基本波および高調波ホール測定を行うことで、ノンコリニア反強磁性体薄膜の磁気異方性やそれに作用するスピン軌道トルクの定量的な評価が実現された。また、ノンコリニア反強磁性体エピタキシャル薄膜においてその異常ホール効果と磁気異方性の膜厚依存性を調べた。ノンコリニア反強磁性体の2回対称の磁気異方性は膜厚の減少とともに増加し、その増加が格子ひずみによるものであることがわかった。本研究によって、ノンコリニア反強磁性体のスピントルクによる特異なダイナミクスが明らかになるとともに、その高効率な電気的制御のためのデバイス特性評価手法が確立された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題における必須事項であったノンコリニア反強磁性体のナノスケール微細素子の作製手法が遂行1年目にして確立し、さらにその熱安定性を明らかにすることができた。また、測定可能な試料数の増加やウェハ内ばらつきの抑制もある程度可能になり、測定手法も最適化したことでシステマティックな研究が可能になっており、計画が順調に進んでいると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は作製したナノスケールノンコリニア反強磁性体にスピントルクを作用し、ナノスケール微細構造で現れる物性と機能性の探求を目指す。電気測定系についてはすでに構築されており、より系統的な実験結果が見込まれている。
|
Causes of Carryover |
当初の計画よりも微細加工が順調に進み、装置利用料や基板の購入費用が少額で済んだ。次年度では新材料を利用したより派生した研究テーマを新たに設定し、基板やスパッタリングターゲットの購入に充てる予定である。
|
-
-
-
[Presentation] Unconventional octupole dynamics of a non-collinear antiferromagnet driven by spin-orbit torque2023
Author(s)
J.-Y. Yoon, P. Zhang, C. -T. Chou, Y. Takeuchi, T. Uchimura, J. T. Hou, J. Han, S. Kanai, H. Ohno, S. Fukami, L. Liu
Organizer
EEE International Magnetics Conference (Intermag 2023)
Int'l Joint Research / Invited
-
[Presentation] Chiral-spin rotation of antiferromagnetic Weyl semimetal Mn3Sn by spin-orbit torque,2022
Author(s)
Y. Takeuchi, Y. Yamane, J.-Y. Yoon, R. Itoh, R. Takechi, K. Kishi, S. DuttaGupta, S. Kanai, B. Jinnai, J. Ieda, H. Ohno, and S. Fukami
Organizer
Advanced Technology Institute (ATI) 2022 2nd spintronics workshop
Int'l Joint Research / Invited
-
-
[Presentation] Thickness dependence of anomalous Hall effect in non-collinear antiferromagnetic D019-Mn3Sn epitaxial thin films2022
Author(s)
S. Wakabayashi, Y. Takeuchi, J. -Y. Yoon, Y. Sato, K. Kishi, T. Uchimura, Y. Yamane, S. Kanai, J. Ieda , H. Ohno, and S. Fukami
Organizer
The 6th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Domain imaging of an antiferromagnetic Weyl semimetal Mn3Sn thin films by magneto-optical Kerr effect2022
Author(s)
T. Uchimura, J.-Y. Yoon, Y. Sato, Y. Takeuchi, S. Kanai, R. Takechi, K. Kishi, Y. Yaman, S. DuttaGupta, J. Ieda, H. Ohno, and S. Fukami
Organizer
The 6th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Magneto-optical Kerr effect study for non-collinear antiferromagnetic Mn3Sn thin films2022
Author(s)
. Uchimura, J. Yoon, Y. Sato, Y. Takeuchi, S. Kanai, R. Takechi, K. Kishi, Y. Yamane, S. DuttaGupta, J. Ieda, H. Ohno, S. Fukami
Organizer
24th International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2022)
Int'l Joint Research
-