• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Photoinduced Functionalization via Cleavage of Unreactive Aromatic C-N Bond

Research Project

Project/Area Number 22K14684
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

関根 康平  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (30843148)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords炭素-窒素結合切断 / 芳香族アミン / 光誘起電子移動 / ボリル化 / ラジカルカチオン / アミノラジカル / 二官能基化 / アルケン
Outline of Annual Research Achievements

芳香族アミン類は豊富に存在するため、その炭素-窒素結合の切断を伴う官能基化反応は有用な変換手法となりうる。しかし、直接的な炭素-窒素結合の変換は、炭素-窒素結合の結合解離エネルギーが大きいなどの理由で限定的であった。初年度は、芳香族第一級アミンに対する炭素-窒素結合の切断を伴うボリル化反応の開発に成功した。芳香族第一級アミンに対して、ビス(ピナコラート)ジボロン存在下、炭酸ジメチル溶媒中、空気雰囲気下、可視光を照射させると、ボリル化反応が効率的に進行した。また、芳香族第一級アミンに対して、ジグリム溶媒中、窒素雰囲気下、可視光を照射させると、脱アミノ化生成物が高選択的に得られることを見出した。分光測定、対照実験および量子化学計算により、ボリル化反応は、アミノラジカル種とビス(ピナコラート)ジボロンから生成する中間体において、ホウ素ラジカルがイプソ位へ付加し、アミノ基が脱離することが示唆された。最終年度では、有機合成化学で重要な炭素-炭素結合形成反応の開発を目指した。前述のイプソ位へのラジカル付加とアミノ基の脱離という炭素-窒素結合の切断形式に着目し、芳香族アミン誘導体を芳香環と含窒素官能基を供給する反応剤として利用することで、アルケン類の二官能基化反応を開発した。この反応では、芳香族炭素-窒素結合の切断および二つの炭素-炭素結合の形成を伴いながら、アルケンに対してカルバモイル基とアリール基を導入することが可能である。本反応系は様々なアクリル酸誘導体やスチレン誘導体に対して適用可能であり、生理活性物質の主要骨格になりうる種々のアリールプロパンアミドを提供できることを示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Carbamoylarylation of Alkenes with N-Aryl Oxamic Acids Involving 1,4-Aryl Migration Via C(aryl)-N Bond Cleavage2024

    • Author(s)
      Akira Shiozuka, Di Wu, Kyohei Kawashima, Toshifumi Mori, Kohei Sekine, Yoichiro Kuninobu
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 14 Pages: 5972-5977

    • DOI

      10.1021/acscatal.4c00523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifunctional 1-Hydroxypyrene-Photocatalyst for Hydrodesulfurization via Reductive C(Aryl)-S Bond Cleavage2023

    • Author(s)
      Di Wu, Akira Shiozuka, Kyohei Kawashima, Toshifumi Mori, Kohei Sekine, Yoichiro Kuninobu
    • Journal Title

      Orgnic Letters

      Volume: 25 Pages: 3293-3297

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c01061

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 可視光駆動型カルバモイルアリール化反応を利用した環状イミドの合成2024

    • Author(s)
      高 汰佑、呉 迪、関根 康平、國信 洋一郎
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] N-アリールオキサミン酸の芳香族炭素-窒素結合切断を鍵とするアルケンのカルバモイルアリール化反応2024

    • Author(s)
      塩塚 朗、呉 迪、川島 恭平、森 俊文、関根 康平、國信 洋一郎
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] N-アリールオキサミン酸を二官能基化剤とするアルキンのカルバモイルアリール化反応2024

    • Author(s)
      岳 高帆、呉 迪、塩塚 朗、関根 康平、國信 洋一郎
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] ヒドロキシピレンの特性を活かした光駆動型脱アルキルチオ化反応2023

    • Author(s)
      関根 康平、呉 迪、塩塚 朗、川島恭平、森 俊文、國信 洋一郎
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] Bifunctional 1-Hydroxypyrene-Photocatalyst for Hydrodesulfurization via Reductive C(aryl)-S Bond Cleavage2023

    • Author(s)
      Di Wu, Akira Shiozuka, Kohei Sekine, Yoichiro Kuninobu
    • Organizer
      10th Pacific Symposium on Radical Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deaminative Borylation and Hydrodeamination of Aromatic Amines via Radical/Radical Ion Intermediates2023

    • Author(s)
      Kohei Sekine, Akira Shiozuka, Takumi Toki, Kyohei Kawashima, Toshifumi Mori, Yoichiro Kuninobu
    • Organizer
      10th Pacific Symposium on Radical Chemistry
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi