• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of supramolecular fullerene networks

Research Project

Project/Area Number 22K14727
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

平尾 岳大  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (20825343)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords超分子ポリマー / フラーレン / 自己集合
Outline of Annual Research Achievements

特異な分子認識により会合体を形成する超分子錯体は,分子集合体の構造に明確な秩序を与える有効な手法であることが見出され,これまでに,様々な分子間相互作用を駆動力に,高度に構造制御された超分子集合体が数多く創り出されてきた。超分子化学の手法は,フラーレンやポルフィリン,ペリレンなど複数の反応点を有する機能性分子を規則的にポリマー主鎖に配列させることができることから,配列構造制御ための新しい手法として注目を集めてきた。今回,カリックス[5]アレーンとフラーレンのホストゲスト相互作用を駆動力に,規則的にフラーレンが配列したフラーレンネットワークを合成しようと考えた。代表者の所属する研究グループではカリックス[5]アレーンとフラーレンはpi-pi相互作用によって会合体を形成することを見出している。そのため,カリックス[5]アレーン部位を有するホスト分子とフラーレン部位を有するゲスト分子は,分子間で会合体を形成することで,一次元の超分子ポリマーを形成すると期待できる。
当初の計画通り現在までに,二つのカリックス[5]アレーン部位を有する新規ホスト分子の合成経路の開拓に成功している。今後は,フラーレン部位を二つもつゲスト分子の合成経路の開拓および二つのカリックス[5]アレーン部位を有するホスト分子の大量合成を行う。それらを混合することで,カリックス[5]アレーン部位とフラーレン部位の会合体形成挙動を明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,カリックス[5]アレーン部位を二つもつホスト分子の合成を達成した。今後は予定通り,フラーレン部位を二つもつゲスト分子の合成に着手する。

Strategy for Future Research Activity

現在までに開拓したホスト分子の合成経路を参考に,カリックス[5]アレーン部位を二つもつホスト分子の大量合成を行う。また,新たにフラーレン部位を二つもつゲスト分子の合成経路の開拓を行う。新たに合成したホスト分子とゲスト分子を混合し,紫外可視吸収スペクトル,蛍光スペクトル,核磁気共鳴スペクトルを用いて,溶液中および固体状態における超分子集合体の形成挙動について詳細な知見を得る。

  • Research Products

    (30 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Supramolecular Polymers with Unique Chain Structures2023

    • Author(s)
      Takehiro Hirao, Takeharu Haino
    • Journal Title

      Supramolecular Nanotechnology: Advanced Design of Self-Assembled Functional Materials

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular chiral sensing by supramolecular helical polymers2023

    • Author(s)
      Hirao Takehiro、Kishino Sei、Haino Takeharu
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 59 Pages: 2421~2424

    • DOI

      10.1039/D2CC06502A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Ensembles Formed via Calix[5]arene‐Fullerene Host‐Guest Interactions2022

    • Author(s)
      Hirao Takehiro、Haino Takeharu
    • Journal Title

      Chemistry - An Asian Journal

      Volume: 17 Pages: e202200334

    • DOI

      10.1002/asia.202200344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-assembly of neutral platinum complexes controlled by thermal inputs2022

    • Author(s)
      Yoshida Masaya、Hirao Takehiro、Haino Takeharu
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 8356~8359

    • DOI

      10.1039/D2CC02571J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共沸化合物を簡単に分離する_繰り返し使える吸着材料_2022

    • Author(s)
      平尾岳大
    • Journal Title

      化学

      Volume: 77 Pages: 64~65

  • [Journal Article] Improved synthesis of tetrakis(porphyrin) molecular cleft via palladium-mediated cross-coupling between a bis(porphyrin) boronic ester and bis(iodophenyl)butadiyne2022

    • Author(s)
      Hisano Naoyuki、Hirao Takehiro、Tanabe Kouta、Haino Takeharu
    • Journal Title

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      Volume: 26 Pages: 683~689

    • DOI

      10.1142/S1088424622500523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macromolecular architectures constructed by biscalix[5]arene-[60]fullerene host-guest interactions2022

    • Author(s)
      Hirao Takehiro
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 55 Pages: 95~104

    • DOI

      10.1038/s41428-022-00732-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lanthanide and Actinide Ion Complexes Containing Organic Ligands Investigated by Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy2022

    • Author(s)
      Hirata Sakiko、Kusaka Ryoji、Meiji Shogo、Tamekuni Seita、Okudera Kosuke、Hamada Shoken、Sakamoto Chihiro、Honda Takumi、Matsushita Kosuke、Muramatsu Satoru、Ebata Takayuki、Kajiya Daisuke、Saitow Ken-ichi、Ikeda Toshiaki、Hirao Takehiro、Haino Takeharu、Watanabe Masayuki、Inokuchi Yoshiya
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 62 Pages: 474~486

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c03618

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超分子カプセル分子を連結したらせんポリマーの合成と機能2023

    • Author(s)
      浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] テトラキスポルフィリンからなる超分子らせんポリマーを用いたクリプトキラルセンシング2023

    • Author(s)
      岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 5,10位にビスカリックス[5]アレーンをもつポルフィリンの合成とフラーレン会合挙動2023

    • Author(s)
      世森雅人・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] キラルな親水側鎖を導入したイソオキサゾール骨格を有する白金(Ⅱ)錯体の自己集合と機能2023

    • Author(s)
      吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 4本のpNIPAAmを導入したキャビタンド分子の合成と熱応答性2023

    • Author(s)
      亀田涼太・新田菜摘・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] フェニルイソオキサゾリル基を有するプラチナ錯体の合成と超分子集合挙動2023

    • Author(s)
      平尾岳大・吉田真也・灰野岳晴
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] Self-Assembling Behavior of Hydrogen-Bonded Tris(phenylisoxazolyl)benzene Dimer2022

    • Author(s)
      Yudai Ono, Takehiro Hirao, Takeharu Haino
    • Organizer
      25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC-25)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-assembly of platinum(Ⅱ) complexes possessing chiral triethylene glycol chains2022

    • Author(s)
      Masaya Yoshida, Takehiro Hirao, Takeharu Haino
    • Organizer
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Supramolecular helical polymers generated by metal coordination of biscavitand2022

    • Author(s)
      Koki Hamada, Daisuke Shimoyama, Takehiro Hirao, Takeharu Haino
    • Organizer
      The 19th Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Develompment of Sequence Controlled Supramolecular Fullerene Polymers2022

    • Author(s)
      Takehiro Hirao
    • Organizer
      2022 School of Chemistry and Chemical Engineering, Huazhong University of Science & Technology (HUST) invited lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 四本のアルキル基で連結されたビスキャビタンド分子の協同的分子認識2022

    • Author(s)
      藤本陽菜・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第19回ホストゲスト超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] フラーレンとカリックス[5]アレーンの超分子錯形成を駆動力とした両親媒性ジブロックポリマーの合成2022

    • Author(s)
      沖汐祐紀・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
  • [Presentation] ビスキャビタンド分子の金属配位により生じる超分子らせんポリマー2022

    • Author(s)
      浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
  • [Presentation] カリックス[5]アレーンとフラーレンのホスト-ゲスト相互作用を基盤とした両親媒性ジブロックポリマーの合成2022

    • Author(s)
      沖汐祐紀・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第19回ホストゲスト超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] ビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン誘導体を配位子にもつ白金(Ⅱ)錯体の異方的光学応答2022

    • Author(s)
      吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第19回ホストゲスト超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] キラルな溶媒によるテトラキスポルフィリン超分子ポリマーのらせん構造制御2022

    • Author(s)
      岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第19回ホストゲスト超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] 主鎖にキラルビナフチル骨格を導入したhead-to-tail型超分子ポルフィリンポリマーの合成2022

    • Author(s)
      古屋壮一郎・久野尚之・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第19回ホストゲスト超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン水素結合二量体の自己集合と負の非線形キラル応答2022

    • Author(s)
      小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] イソオキサゾール骨格を有する白金錯体の重合開始温度による超分子集合構造の制御2022

    • Author(s)
      吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン水素結合二量体の合成と自己集合2022

    • Author(s)
      小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第38回有機合成化学セミナー
  • [Presentation] 親水性側鎖を導入したイソオキサゾール骨格を有する白金錯体を基盤とした超分子ポリマーの合成と物性2022

    • Author(s)
      吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴
    • Organizer
      第38回有機合成化学セミナー
  • [Presentation] カリックス[5]アレーンとフラーレンのホストゲスト相互作用を駆動力とした超分子ポリマーの合成とセルフソーティング挙動2022

    • Author(s)
      平尾岳大・藤井直香・岩部佳樹・灰野岳晴
    • Organizer
      第15回有機π電子系シンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi