2022 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of chromatin structure produced by CENP-B acidic region and application to new synthetic transcription factors.
Project/Area Number |
22K14866
|
Research Institution | Kazusa DNA Research Institute |
Principal Investigator |
大竹 興一郎 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 特任研究員 (60940442)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | CENP-B / エピジェネティクス / クロマチン構造制御 / 酸性アミノ酸ドメイン / ヒト人工染色体 / 遺伝子発現制御 / セントロメア |
Outline of Annual Research Achievements |
動物、植物の違いなく、細胞に物質を生産させるために重要なのが、遺伝子発現の制御であり、それには遺伝子、さらには、その制御領域のクロマチン構造のエピジェネティックな制御が重要である。遺伝子発現カセットを導入し、多数の発現株を取得しても、発現レベルのバラつきや、発現を長期に維持できない場合があり、その原因の一つは、遺伝子発現カセット上のクロマチンがエピジェネティックに変化していくためである。申請者は、これまでの研究によって、ヒトセントロメア由来の反復DNA(アルフォイドDNA)上のCENP-B box配列へ結合するタンパク質、CENP-Bの結合が、クロマチン交換を促す性質を持ち、さらに様々なヒストン修飾因子、クロマチンリモデリング因子の集合を促進することを見出し、それがCENP-Bが持つ巨大な酸性アミノ酸ドメインの働きであることを同定した。本研究は、(1)酸性ドメインがクロマチン構造に与える影響のメカニズムの解明と、(2)この性質を利用したエピジェネティックなクロマチン構造変換を介した新型合成転写制御因子の開発、二つの計画から構成されている。2022年度は、両方の計画で使用するためのエフェクター構築として、酸性ドメインのN末端に、tetオペレーター(tetO)配列への結合タンパク質tetリプレッサー(tetR)および、CENP-B box結合ドメインであるCENP-B DBD(DNA binding domain)を融合させたタンパク質を発現させるプラスミドを作製し、これらを細胞に導入することで、目的のタンパク質の発現と、それらがクロマチン上へ結合していることをクロマチン免疫沈降解析によって確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度は、本研究を通して使用するCENP-B酸性ドメインを染色体に結合させるための構築を作製した。申請者は、アルフォイドDNA反復単位にtetO配列を組み込んだ合成DNA(tetO-アルフォイドDNA)を染色体腕部に持つ細胞株や、このDNAからなる分裂機能を保持するヒト人工染色体(tetO-HAC)細胞株を使い、これまでセントロメア、クロマチン構造制御に関する研究を進めてきた。これら細胞株に作製したプラスミドを導入し、目的のタンパク質の発現と、それらがクロマチン上へ結合していることをクロマチン免疫沈降解析(ChIP解析)にて確認した。加えて、発現タンパク質の結合が確認された染色体腕部には、以前の研究で報告したCENP-B酸性ドメイン結合依存的に集合するタンパク質の集合も観察されたことから、作製したエフェクター構築には期待した機能が保持されていることが示された。
|
Strategy for Future Research Activity |
エフェクター構築の作製、及びクロマチンへの結合が確認できたので、2023年度は、計画(1)”酸性ドメインがクロマチン構造に与える影響”において、エフェクター結合領域の、ヒストン修飾状態、ヌクレオソームの安定性、ヒストンの交換反応速度について解析を行う。 計画(2) “酸性ドメインの性質を利用したエピジェネティックなクロマチン構造変換を介した新型合成転写制御因子の開発”については、CENP-Bの働きは、現在のところアルフォイドDNA上でしか確認されていない。CENP-B酸性ドメインが、アルフォイドDNA以外の、ゲノム上のユニークな配列上でも期待する機能を発揮するのかを検証するために、CRISPR/Cas9のシステムを応用したdCas9をN末端に結合させたエフェクター構築を作製し、結合領域のクロマチン構造に与える影響を解析する。
|
Causes of Carryover |
Tet-System Approved FBS、定量PCR用酵素、DNA、RNA精製Kitは、R4年度の研究において使用しなかったため。 R4年度に予定していた人工遺伝子合成によるDNA構築の作製を、R5年度に行うことにした。
|