• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Forest canopy ecology study focusing on epiphytic plant communities on large old trees

Research Project

Project/Area Number 22K14919
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

東 若菜  神戸大学, 農学研究科, 助教 (20780761)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords着生植物 / 林冠 / 地衣類 / 巨樹 / 微生物
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、林冠という限られた空間に生育する着生植物群集の成立要因とその生態学的役割を明らかにすることである。具体的には、①巨樹上の林冠土壌に着目して、着生植物が利用可能な養分がどのように、どの程度供給されるかについて明らかにすることで、維管束着生植物群集の成立要因を理解すること、②森林内における非維管束植物の分布特性および生態系プロセスへの影響を明らかにすること、である。
目的①については、屋久島のスギ巨樹上の着生維管束植物の着生基質となっている林冠土壌(リター堆積物の腐植)に着目し、植物の根に共生して栄養塩を供給する菌根菌の群集構造について林床土壌と比較した。その結果、林冠と地上土壌で菌根菌の群集組成は異なり、それぞれの土壌の物理化学特性に応じて分布すること、真菌全体における菌根菌の割合は林冠土壌が地上よりも高いことが明らかとなった。ヤクスギ林冠では貧栄養環境下に応じた菌根菌群集が成立し、林冠独自の植物相発達に寄与している可能性があることが明らかとなった。
目的②については、樹幹着生性の地衣類や蘚苔類の非維管束植リター分解特性について、原生的な森林の林冠に出現するカブトゴケ属に着目し、それらのリターが維管束植物に比べて分解速度が遅い要因として考えられる二次化合物の影響や分解者群集の影響について調べた。その結果、二次代謝物は環境条件との交互作用においてリター分解に影響すること、微生物から小型土壌動物までの分解群集の違いが分解速度に影響しないことが明らかとなった。落葉老齢林の林冠に出現するカブトゴケ属は森林生態系の物質循環速度と分解者群集の動態に影響を与える可能性が示唆され、本属の保護とさらに詳細な分解過程の研究が必要とされる。
また、樹幹に着生する蘚苔類の群集集合則に宿主木の樹皮の形質が影響することを示唆する成果を論文に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は申請時から研究遂行に必要な調査地の選定や研究協力者との相談をおこなっていたため、その後の研究をスムーズに進めることができた

Strategy for Future Research Activity

今年度得られた成果については学会で発表するとともに、学術誌へ投稿する準備を進めているる。
また、ヤクスギにおける林冠土壌の調査では、今後は着生している植物種とその土壌の物理化学特性や微生物群集との関連性についてより詳しく解析を進める予定である。さらに、蘚苔類や地衣類といった着生植物の、物質循環や地上部バイオマスといった生態系プロセスへの寄与について、引き続き調査を続けていく。

Causes of Carryover

微生物群集の分子生物学実験にともなう物品費を計上していたが、サンプル調整に試行錯誤が必要となり計画よりも遅れたことで、次年度に実験をすることに変更した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Bark traits affect epiphytic bryophyte community assembly in a temperate forest2023

    • Author(s)
      Tatsumi Shinichi、Ohgue Takayuki、Azuma Wakana A.、Nishizawa Keita
    • Journal Title

      Plant Ecology

      Volume: 224 Pages: 1089~1095

    • DOI

      10.1007/s11258-023-01363-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヤクスギ林冠と地上土壌における菌根菌群集の比較2024

    • Author(s)
      末吉功季、龍見史恵、Jennifer M. Bhatnagar、日置頌、木田森丸、太田民久、石井弘明、佐伯いく代、東若菜
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 森林生態系内において樹幹着生性地衣類のリター量に影響を与える要因2024

    • Author(s)
      杉本廉,石原正恵,東若菜
    • Organizer
      日本生態学会第71回全国大会
  • [Presentation] 巨樹上の着生植物の成立要因と生態学的役割2024

    • Author(s)
      東若菜
    • Organizer
      日本生態学会第71回全国大会
  • [Presentation] Microbial communities associated with nitrogen transformation in canopy soils on large cedars in Yakushima,Japan2024

    • Author(s)
      Koki SUEYOSHI,Chikae TATSUMI,Jennifer M. BHATNAGAR,Sho HIOKI,Morimaru KIDA,Tamihisa OHTA,Hiroaki
    • Organizer
      日本生態学会第71回全国大会
  • [Presentation] 大型地衣類カブトゴケ属のリター分解に 本属の二次代謝産物と分解者群集が与える影響2023

    • Author(s)
      杉本廉、東若菜
    • Organizer
      2023年度生態学会近畿地区会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi