• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Characterization of new mammalian phospholipase C

Research Project

Project/Area Number 22K15054
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

村上 千明  千葉大学, 大学院理学研究院, 特任助教 (20908909)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
KeywordsホスホリパーゼC / ジアシルグリセロール / スフィンゴミエリン合成酵素 / スフィンゴミエリン合成酵素関連タンパク質 / ホスファチジルコリン特異的ホスホリパーゼC / PHOSPHO1 / ジアシルグリセロールキナーゼ / 脂質生物学
Outline of Annual Research Achievements

ホスホリパーゼCはグリセロリン脂質を加水分解し,生理活性脂質のジアシルグリセロール(DG)を産生する.最近,我々はホスファチジルイノシトール(PI),ホスファチジルコリン(PC)やホスファチジルエタノールアミン(PE)等の複数種のリン脂質を水解しDGを産生するmulti-glycerophospholipid PLC hydrolase(MG-PLC)を発見した.一方,哺乳類PI-PLC,PE-PLCやPC-PLC活性は脂肪肝,ガンや動脈硬化症等と連関することが報告されているが,今までこれらの酵素の遺伝子が不明であった.本研究でMG-PLCが上記疾患と連関するのか否か,生理的意義に迫ることを目的としている.
当該年度は,次の5つの研究成果が得られた.①MG-PLCのスプライスバリアントを2種発見し,当該酵素はDGキナーゼδと相互作用することを見出した.②MG-PLCノックアウトマウスを作製し,個体レベルにおける生理的意義の解析の用意を進めている.③MG-PLC以外の未知のPLCを探索・同定を実施するために,哺乳類細胞よりワンステップで高純度にリコンビナントタンパク質の精製を可能とする実験系を構築した④MG-PLCの触媒部位を指標にホモロジーサーチによるPLCの探索し,候補タンパク質を精製し,PLC活性を調べた結果,PC-PLC活性を示す膜タンパク質を2種(投稿準備中),PC-/PE-PLC活性を示す細胞質タンパク質を1種発見した(2023年度中に公表予定).⑤同定した新規PLCがDGキナーゼと相互作用すること(DGK)を発見した(投稿中).すなわち,当該酵素は細胞内でDGを産生し,近接したDGKにDGを供給することで新規DGシグナル伝達経路を形成する可能性がある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MG-PLCの機能解析を実施するための研究ツール(ノックアウトマウス等)の作製は予定通り進行している.さらに,MG-PLCの配列を指標に新規PLCを3種同定した他に,MG-PLCのスプライスバリアントを発見するなど,予期せぬ発見も複数あり,予想以上にPLCは多様であることが示唆された.
したがって,おおむね順調に研究は進展している他に,新たな研究展開が期待できると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

上述の通り,計画通りに進捗がある他に予期せぬ発見もあったことから,次の通り研究計画を修正する.
①当初計画通り,非アルコール性脂肪性肝疾患がMG-PLCと連関するのか否かをノックアウトマウスを用いて調べる.②新発見の哺乳類PLCの酵素学的性質をin vitroで調べ,当該タンパク質が細胞内でPLC活性を有するのか,当該遺伝子の過剰発現または発現抑制によって細胞内のDG量に影響があるのか否かを調べる.③MG-PLCおよび同定した新規PLCの遺伝子を指標に他のPLCの探索を実施し,候補タンパク質のPLC酵素活性を調べることで新規PLC酵素群の同定を目指す.

Causes of Carryover

当該年度は,遺伝子改変マウスの作製を主に行っており,次年度と比較して支出が少ない.また,予想以上に研究が進展していることから,次年度以降に研究支援員を雇用することで対応する.
したがって,次年度は人件費が発生する他に,動物実験を実施することからより多くの研究費を要するため,当該年度の未使用の予算を次年度に使用することは妥当であると考える.

  • Research Products

    (25 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] McMaster University(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      McMaster University
  • [Int'l Joint Research] IGBMC(フランス国立科学研究センター)(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      IGBMC(フランス国立科学研究センター)
  • [Journal Article] Identification and characterization of diacylglycerol kinase ζ as a novel enzyme producing ceramide-1-phosphate2023

    • Author(s)
      Yamazaki Ayako、Kawashima Ayane、Honda Takuya、Kohama Takafumi、Murakami Chiaki、Sakane Fumio、Murayama Toshihiko、Nakamura Hiroyuki
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: 1868 Pages: 159307~159307

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2023.159307

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Saturated fatty acid? and/or monounsaturated fatty acid?containing phosphatidic acids selectively interact with heat shock protein 272023

    • Author(s)
      Yachida Naoto、Hoshino Fumi、Murakami Chiaki、Ebina Masayuki、Miura Yuri、Sakane Fumio
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Pages: 103019~103019

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.103019

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Distinct regions of Praja-1 E3 ubiquitin-protein ligase selectively bind to docosahexaenoic acid-containing phosphatidic acid and diacylglycerol kinase δ2023

    • Author(s)
      Numagami Yuki、Hoshino Fumi、Murakami Chiaki、Ebina Masayuki、Sakane Fumio
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: 1868 Pages: 159265~159265

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2022.159265

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diacylglycerol kinase ζ interacts with sphingomyelin synthase 1 and sphingomyelin synthase-related protein via different regions2023

    • Author(s)
      Masataka Furuta, Chiaki Murakami, Yuki Numagami , Rika Suzuki and Fumio Sakane
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: in press Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Phosphatidylinositol 4,5‐bisphosphate‐specific phospholipase C β1 selectively binds dipalmitoyl and distearoyl phosphatidic acids via Lys946 and Lys9512022

    • Author(s)
      Hoshino Fumi、Nakayama Maika、Furuta Masataka、Murakami Chiaki、Kato Ayumu、Sakane Fumio
    • Journal Title

      Lipids

      Volume: 57 Pages: 289~302

    • DOI

      10.1002/lipd.12356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diacylglycerol kinase η regulates cell proliferation and its levels are elevated by glucocorticoids in undifferentiated neuroblastoma cells2022

    • Author(s)
      Masuda Yuka、Murakami Chiaki、Suzuki Rika、Sakane Fumio
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 602 Pages: 41~48

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジアシルグリセロール(DG)キナーゼの基質DGはどこから来て,そして産生されたホスファチジン酸は何をしているのか?2023

    • Author(s)
      坂根郁夫, 村上千明
    • Organizer
      第128 回日本 解剖学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] PHOSPHO1はホスファチジルコリンとホスファチジルエタノールアミンのホスホリパーゼC 活性を持つ2023

    • Author(s)
      村上千明,堺 弘道,坂根郁夫
    • Organizer
      第65回日本脂質生化学会
  • [Presentation] Human Sphingomyelin synthases display phosphatidylcholine-specific phospholipase C2023

    • Author(s)
      Kamila Dilimulati, Chiaki Murakami, Kyoko Tsunoda and Fumio Sakane
    • Organizer
      2023年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] PHOSPHO1はホスファチジルコリンとホスファチジルエタノールアミンのホスホリパーゼC 活性を持つ2023

    • Author(s)
      村上千明,堺 弘道,坂根郁夫
    • Organizer
      2023年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] ジアシルグリセロールキナーゼζとスフィンゴミエリン合成酵素(SMS)1及びSMS関連タンパク質の相互作用解析2022

    • Author(s)
      古田将崇, 村上千明, 鈴木莉香,沼上雄紀, 坂根郁夫
    • Organizer
      2022年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] スフィンゴミエリン合成酵素1はグリセロリン脂質をセラミド非依存的に加水分解する2022

    • Author(s)
      鈴木莉香, 村上千明, 古田将崇, 松山沙羅,坂根郁夫
    • Organizer
      2022年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] スフィンゴミエリン合成酵素1はグリセロリン脂質をセラミド非依存的に加水分解する2022

    • Author(s)
      鈴木莉香, 村上千明, 古田将崇,坂根郁夫
    • Organizer
      第64回日本脂質生化学会
  • [Presentation] ジアシルグリセロールキナーゼζとスフィンゴミエリン合成酵素(SMS)1及びSMS関連タンパク質の相互作用解析2022

    • Author(s)
      古田将崇, 村上千明, 鈴木莉香,沼上雄紀, 坂根郁夫
    • Organizer
      第64回日本脂質生化学会
  • [Presentation] 哺乳類ホスファチジルコリン特異的ホスホリパーゼC酵素群の同定2022

    • Author(s)
      村上千明,鈴木莉香,坂根郁夫
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] ジアシルグリセロールキナーゼζはスフィンゴミエリン合成酵素(SMS)1及びSMS関連タンパク質と相互作用する2022

    • Author(s)
      古田将崇, 村上千明, 沼上雄紀, 鈴木莉香, 坂根郁夫
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Presentation] スフィンゴミエリン合成酵素1はグリセロリン脂質をセラミド非依存的に加水分解する2022

    • Author(s)
      鈴木莉香, 村上千明, 古田将崇, 松山沙羅,坂根郁夫
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Presentation] 飽和および/または一価不飽和脂肪酸含有ホスファチジン酸は熱ショックタンパク質27と選択的に結合し、そのオリゴマーを解離させる2022

    • Author(s)
      谷内田直人, 星野史規, 村上千明, 蝦名真行, 坂根郁夫
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Presentation] E3ユビキチン-タンパク質リガーゼPraja-1のN末端領域とC末端領域はそれぞれ多価不飽和脂肪酸含有PAとジアシルグリセロールキナーゼδと相互作用する2022

    • Author(s)
      沼上雄紀, 星野規史, 村上千明, 蝦名真行, 坂根郁夫
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Remarks] 千葉大学国際高等研究基幹

    • URL

      https://iaar.chiba-u.jp/

  • [Remarks] 千葉大学国際高等研究基幹(研究者紹介ページ)

    • URL

      https://iaar.chiba-u.jp/belong/detail/belong16.html

  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/murakami_chiaki

  • [Remarks] Google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=lgRQ9pwAAAAJ&hl=ja

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi