• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

扁桃体における恐怖記憶の消去と弁別を個別に表象する細胞集団の時空間ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 22K15231
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

遠山 卓  東京慈恵会医科大学, 医学部, ポストドクトラルフェロー (20875520)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords扁桃体 / シナプス可塑性 / 情動 / 記憶
Outline of Annual Research Achievements

動物の適応行動には、恐怖学習に加え、学習した恐怖記憶を適切に想起することや、それを消去・弁別するなどといった高度な記憶の情報処理が必要である。この一連のプロセスは恐怖記憶の発現に関わる細胞群と抑制に関わる細胞群からなる異なる亜集団が担うと考えられるものの、それぞれの亜集団が同一個体の脳内において恐怖記憶をどのように制御するかは技術的制約からアプローチされていない。そこで本研究では、独自の戦略を用いて異なるイベント中に活動した神経群を同一脳内で個別に可視化・操作することで、恐怖記憶の制御に関わる脳内表象を亜集団レベルで解析する。本年度は、マウスの恐怖学習、弁別、消去を評価するための行動実験系を確立した。また、扁桃体亜核へのインジェクション座標の検討、および自由行動下でのカルシウムイメージングのための条件検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は、マウスの恐怖学習、弁別、消去をそれぞれ個別に評価するための行動実験タスクを確立することができた。またこれと神経活動のカルシウムイメージング記録を組み合わせるための実験系の導入に着手することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

初年度に確立した実験系を用いて、活動履歴に基づく細胞タイプ特異的に神経活動を操作することで、より詳細な情動行動への影響を明らかにする。さらに、我々が独自に開発を進めている各種改変ベクターや新規オプシンを用いることでより詳細なメカニズムの解析を進めていく。

Causes of Carryover

本年度は、昨今の世界情勢の影響もあり、基盤などの実験に必要な部品不足が生じていたため、当初の計画とは内容を変更して、実験を進めた。神経活動のカルシウムイメージング記録のためのヘッドマウント型顕微鏡に使うケーブルなどの輸入を伴うものの物流が影響を受けていたため、行動実験系の確立を先行して行い、その後、イメージング系の導入に着手した。行動実験系はおおむね確立されたと考えているため、次年度は進められていない細胞タイプ選択的なラベルやより詳細な行動解析のための装置・ソフトの購入の必要性が生じると考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Parabrachial-to-parasubthalamic nucleus pathway mediates fear-induced suppression of feeding in male mice2022

    • Author(s)
      Nagashima Takashi、Tohyama Suguru、Mikami Kaori、Nagase Masashi、Morishima Mieko、Kasai Atsushi、Hashimoto Hitoshi、Watabe Ayako M.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: 7913

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35634-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of the cannabinoid system in fear memory and extinction in male and female mice2022

    • Author(s)
      Mizuno Ikumi、Matsuda Shingo、Tohyama Suguru、Mizutani Akihiro
    • Journal Title

      Psychoneuroendocrinology

      Volume: 138 Pages: 105688~105688

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2022.105688

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi