• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Novel innovations in cytoplasmic delivery peptides directed at intracellular delivery of antibodies

Research Project

Project/Area Number 22K15250
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川口 祥正  京都大学, 化学研究所, 助教 (90936808)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞内導入ペプチド / エンドサイトーシス / 高分子送達 / 抗体 / タンパク質 / 細胞内取込み / in vivo
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、細胞内送達ペプチドと抗体のコンジュゲートによる抗体のサイトゾル送達について検討するとともに、より安全で効率的な新規細胞内送達ペプチドの創製に取り組んだ。細胞内送達ペプチドであるL17ER4について、ソルターゼを用いて抗体とのコンジュゲートを調製した。その後、抗体ーL17ER4コンジュゲートをマウス大腸癌細胞であるColon-26細胞に添加して、免疫染色によって細胞内送達効率を評価した。その結果、送達された抗体と細胞内の標的分子が共局在している様子が観察された。よって、コンジュゲートによって、抗体を細胞内導入可能であることが示唆された。
また、L17ER4は細胞毒性が高く、安全性に懸念があった。そこで、ハチ毒由来の膜傷害性ペプチドであるマストパランを鋳型として、より安全で高効率な新規細胞内送達ペプチドの創製に取り組んだ。グルタミン酸をマストパランに結合させ、毒性を大きく低減し、ポリヒスチジンペプチドを結合させることで細胞内取り込みを向上させたE3MPH16を設計した。E3MPH16は、100 μMにおいても細胞毒性がなく、E3MPと比較して40倍もの細胞内取り込みを示した。よって、E3MPH16は細胞毒性を発揮することなく細胞内取り込みを促進することが明らかとなった。さらに、E3MPH16と高分子モデルとしてAlexa488標識された10kDa DextranとE3MPH16を混合して細胞に添加することで、100%の細胞に対して細胞内導入を達成した。さらにRasに対する抗体をE3MPH16によって細胞内導入することで、がん細胞の増殖抑制を達成した。そして、E3MPH16とNLS-EGFPを担癌モデルマウスに局所投与することで、in vivoにおいてもタンパク質を細胞内導入できることが示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Liquid Droplet-Mediated Formulation of Lipid Nanoparticles Encapsulating Immunoglobulin G for Cytosolic Delivery2024

    • Author(s)
      Hirai Yusuke、Kawaguchi Yoshimasa、Kasahara Chisato、Hirose Hisaaki、Futaki Shiroh
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 21 Pages: 1653~1661

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.3c00868

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] E3MPH16: An efficient endosomolytic peptide for intracellular protein delivery2024

    • Author(s)
      Kawaguchi Yoshimasa、Kawamura Yuki、Hirose Hisaaki、Kiyokawa Megumi、Hirate Momo、Hirata Tsuyoshi、Higuchi Yuriko、Futaki Shiroh
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 367 Pages: 877~891

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2024.01.067

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗体の細胞質送達に向けた抗体ーL17ER4コンジュゲートの創製2024

    • Author(s)
      寺田 旺之、川口 祥正、二木 史朗
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] 低毒性かつ高効率な新規高分子細胞質送達ペプチドの創製2024

    • Author(s)
      川口 祥正、川村 優貴、清川 めぐみ、広瀬 久昭、樋口 ゆり子、二木 史朗
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] Development of a Novel Endosomolytic Peptide for Cytosolic Delivery of Proteins2023

    • Author(s)
      Yoshimasa Kawaguchi
    • Organizer
      Satellite Symposium of the 60th Japanese Peptide Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of cytosolic delivery peptides by attenuated membrane lytic activity2023

    • Author(s)
      Yoshimasa Kawaguchi, Shiroh Futaki
    • Organizer
      第61回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Development of a Novel Cytosolic Delivery Peptide with Attenuated Cytotoxicity and Enhanced Endosomal Uptake2023

    • Author(s)
      Yoshimasa Kawaguchi, Shiroh Futaki
    • Organizer
      13th International Peptide Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an Efficient Endosomolytic Peptide for Intracellular Protein Delivery2023

    • Author(s)
      Yoshimasa Kawaguchi, Shiroh Futaki
    • Organizer
      13th Austrian Peptide Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of the Cellular Delivery Mechanism of Melittin Derivatives2023

    • Author(s)
      Yusuke Uehata, Yoshimasa Kawaguchi, Naoki Tamemoto, Shiroh Futaki
    • Organizer
      The 60th Japanese Peptide Symposium
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脂質ナノ粒子、医薬組成物、および脂質ナノ粒子の製造方法2024

    • Inventor(s)
      二木史朗 、平井勇祐 、川口祥正、広瀬久昭、笠原千聖
    • Industrial Property Rights Holder
      二木史朗 、平井勇祐 、川口祥正、広瀬久昭、笠原千聖
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2024/8154
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞質送達ペプチド2023

    • Inventor(s)
      川口祥正、二木史朗
    • Industrial Property Rights Holder
      川口祥正、二木史朗
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-174558

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi