• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

炎症性腸疾患におけるP2X4受容体の機能解析

Research Project

Project/Area Number 22K15282
Research InstitutionTakasaki University of Health and Welfare

Principal Investigator

吉田 一貴  高崎健康福祉大学, 薬学部, 講師 (70803154)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsP2受容体 / 炎症性腸疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究では炎症性腸疾患(IBD)におけるP2X4受容体の役割を明らかにし、P2X4受容体がIBDの新規治療ターゲットとなりうるか検討する。また、消化管におけるP2X4受容体の機能解析を行い、腸上皮細胞におけるP2X4受容体の役割を明らかにする。
これまでに、デキストラン硫酸(DSS)による体重減少や炎症性サイトカインの産生など大腸炎症状が野生型マウスと比べてP2X4受容体欠損マウスで軽減することを見出しきた。本年度は腸内細菌の影響を考慮し、P2X4受容体ヘテロ欠損マウスから得られた同腹仔マウスを用いて腸炎モデルマウスを作成した。同腹仔マウスを用いた実験では、これまでに確認してきた腸炎の軽減が再現できなかった。さらに、正常マウスにおいて野生型とP2X4受容体欠損マウスで発現量に差が認められていた遺伝子も同腹仔マウスでは差がなくなっていた。このことから、これまでに見えていた現象はP2X4受容体欠損による腸内細菌叢の変化である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

P2X4受容体欠損によって細胞機能が変化することで炎症性腸疾患の症状が変化すると考えていた。しかし、予想と異なり、P2X4受容体欠損による病態変化は腸内細菌叢の影響を強く受けていたことが明らかとなった。これまで細菌叢に着目した解析を行っておらず再実験を行う必要があるため、やや遅れているとした。

Strategy for Future Research Activity

野生型マウスとP2X4受容体欠損マウスにおける腸内細菌叢の違いをメタゲノム解析を用いて明らかにする。また、抗生剤投与による除菌や糞便投与による細菌叢の再構築がこれまで得られた結果と矛盾しないか検討していく。

Causes of Carryover

試薬などが購入できない少額の予算が残ったため

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Amplification of poly(I:C)-induced interleukin-6 production in human bronchial epithelial cells by priming with interferon-γ2023

    • Author(s)
      Okuma Norikazu、Ito Masa-aki、Shimizu Tomoyoshi、Hasegawa Atsuya、Ohmori Shin’ya、Yoshida Kazuki、Matsuoka Isao
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 21067

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48422-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウスの大腸上皮細胞の遺伝子発現に 対するP2X4受容体欠損の影響2024

    • Author(s)
      吉田一貴、青木亮、萩原武蔵、伊藤政明、松岡功
    • Organizer
      日本薬学会第144年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi