• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

OMVに着目した脳バリア破綻とアルツハイマー病におけるジンジパイン仮説の検証

Research Project

Project/Area Number 22K15287
Research InstitutionYasuda Women's University

Principal Investigator

野中 さおり  安田女子大学, 薬学部, 講師 (40767787)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsジンジバリス菌 / OMV / ジンジパイン / 血液脳関門 / ZO-1 / オクルディン
Outline of Annual Research Achievements

2022年度までに、ジンジバリス菌が分泌するouter membrane vesicles(OMVs)による脳血管バリア破綻の仕組みについて、ヒト脳血管内皮細胞株(hCMEC/D3細胞)を用いた解析により、OMVを運び屋としてプロテアーゼのジンジパインが細胞内に侵入し、密着結合構成タンパク質のZO-1及びオクルディンを細胞の内側から分解することで、脳血管バリアの破綻が引き起こされることが明らかになった。
2023年度は、OMVがin vivoで脳血管バリアの破綻を引き起こすかどうかの検証を試みた。具体的には、まず、2.5か月齢のマウスに対して、タンパク質量150 ugのOMVを1日ごとに3回腹腔内投与した後、色素エバンスブルーを腹腔内投与した。その後、灌流固定した脳から血管から漏れ出した色素が検出されるかを調べたが、検出されなかった。
次に、3.5か月齢のマウスに対して、タンパク質量430 ugのOMVと色素エバンスブルーを静脈内投与し、1日後にPBSで灌流した脳を取り出してホモジネートをつくり、PBS投与群と比べて脳ホモジネートから検出される色素量が増えるかどうかを吸光度測定により調べたが、そちらでも色素量の増加は検出されなかった。このように、いまだin vivoでOMVに脳血管バリア破綻作用があることは証明できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

想定よりもin vivoでOMVが脳バリア破綻作用をもつことを示すのに時間がかかっているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、OMVの投与量や投与回数を増やす、より老齢のマウスを使用するなどして条件を整え、in vivoでもジンジバリス菌のOMVに脳血管バリア破綻作用があることを証明したい。また、その条件でのOMVの投与で、マウスにアルツハイマー病様病態(脳炎症、脳へのAβの蓄積、学習記憶障害)が出るかどうかも検証していく予定である。

Causes of Carryover

当初の予定より、研究の進行が遅れているために次年度使用額が生じた。
2024年度は、これを、遅れているin vivo実験を遂行するために使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 主要な歯周病菌「ジンジバリス菌」が分泌する外膜ベシクル(OMV)による脳ならびに腸バリア機能の破綻メカニズムの解明2024

    • Author(s)
      野中さおり, 中西博
    • Organizer
      第144回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] Gingipains from Porphyromonas gingivalis cause leaky brain and leaky gut through intracellular degradation of tight junction proteins.2023

    • Author(s)
      Saori Nonaka, Shiho Tochigi, Rin Okamoto, Hiroshi Nakanishi.
    • Organizer
      11th IBRO World Congress of Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 安田女子大学 安田女子短期大学 薬学科 学科ニュース

    • URL

      https://www.yasuda-u.ac.jp/course/pharmacy/news/page/_secreted_gingipains_from_porphyromonas_gingivalis_increase.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi