• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Identification and evaluation of novel biomarkers by metabolome analysis for drug interaction on renal drug transporters

Research Project

Project/Area Number 22K15311
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 紀宏  東北大学, 大学病院, 助教 (50770723)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords腎薬物トランスポーター / OATP4C1 / 肝障害 / 薬物-生体内物質相互作用 / 薬物副作用回避
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、肝障害時における腎排泄型薬物の真の適正使用を目指し、新規投与設計方法構築に向けたエビデンス蓄積を目的として、以下の研究を行っている。まず、①肝疾患時にヒト血中に蓄積する種々の代謝物をメタボローム解析により網羅的に解析し、次に、②見いだされた代謝物と腎臓の薬物トランスポーターの相互作用解析を徹底的に行う。
本研究は研究計画に則り、東北大学大学院医学系研究科倫理委員会が承認済の研究計画(受付番号2020-1-732)で収集した肝疾患患者の血液を使用して、血中代謝物を対象としたメタボローム解析を開始した。メタボローム解析の予備検討として、代謝物標品を用いて精密質量分析計における各種分析条件を検討し、同定と半定量が可能な条件を得た。これまでに収集した血液検体を用いた本検討では、変動する代謝物由来の特徴的なピークを選定した。HMDBやMassbank 等でデータを照合し、候補化合物の推定を行った。いくつかの未知代謝物の同定が課題となっているが、最終的に推定化合物の標品を用い、Exact massとともに化合物を同定する計画である。
また、既報より肝疾患に関与していることが報告されている化合物の情報を収集し、肝疾患患者の血中濃度が上昇している可能性のある代謝物については、腎薬物トランスポーター(OATP4C1を中心)との相互作用解析を開始した。実際に、一部の代謝物について、OATP4C1との相互作用解析を行ったところ、その輸送を変化させることが明らかとなった。今後、トランスポーターの輸送変化が直接的な相互作用に基づくか、発現制御に基づくかを明らかにすべく検討を継続する計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、研究計画に則って、肝疾患患者の血中代謝物を対象としてメタボローム解析を行った。また、見いだした代謝物等について、腎薬物トランスポーター(OATP4C1を中心)との相互作用解析を行ってきた。一部の代謝物はOATP4C1の輸送を変化させることが明らかとなった。今後、トランスポーターの輸送変化が直接的な相互作用に基づくか、発現制御に基づくかを明らかにすべく検討を継続する計画である。

Strategy for Future Research Activity

肝疾患を有する患者で見出された代謝物について、モデル動物の血液サンプル等の解析を合わせて検証していく。また、研究室で保有するOAT1、OAT3等の重要な薬物トランスポーターについても評価を進めることで包括的に腎薬物トランスポーターと生体内代謝物の相互作用を調べていく。すべての実験を行うための機器や材料は揃っているため、本研究計画に則って適切に進めていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Bile Acid-Drug Interaction via Organic Anion-Transporting Polypeptide 4C1 Is a Potential Mechanism of Altered Pharmacokinetics of Renally Excreted Drugs2022

    • Author(s)
      Yamauchi Minami, Sato Toshihiro, Otake Ayana, Kumondai Masaki, Sato Yu, Kikuchi Masafumi, Maekawa Masamitsu, Yamaguchi Hiroaki, Abe Takaaki, Mano Nariyasu
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 8508~8508

    • DOI

      10.3390/ijms23158508

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 個別化医療提供を目指したトランスポーター相互作用研究~肝疾患時の血中胆汁酸濃度解析例を中心に~2023

    • Author(s)
      佐藤 紀宏、前川 正充、眞野 成康
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
    • Invited
  • [Presentation] 肝障害時の腎排泄型薬物の投与設計最適化を目指したOATP4C1 における胆汁酸-薬物相互作用研究2022

    • Author(s)
      山内 碧、佐藤 紀宏、大竹 彩奈、公文代 將希、佐藤 裕、菊地 正史、山口 浩明、阿部 高明、前川 正充、眞野 成康
    • Organizer
      第32回日本医療薬学会年会(高崎)
  • [Presentation] 臨床現場における薬物相互作用研究 ~調査研究とトランスポーター研究への取り組み~2022

    • Author(s)
      佐藤 紀宏
    • Organizer
      第8回日本医薬品安全性学会学術大会(Web開催)
    • Invited
  • [Presentation] OATP4C1におけるフラボノイド類-薬物相互作用の解析2022

    • Author(s)
      八木 文佳、佐藤 紀宏、山内 碧、川上 佳織、前川 正充、眞野 成康
    • Organizer
      第61日本薬学会東北支部大会(Web開催)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi