• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

大規模医療情報を用いた薬剤性心筋炎治療薬の探索および有効性の検証

Research Project

Project/Area Number 22K15319
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

新村 貴博  徳島大学, 病院, 特任助教 (50910014)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords心筋炎 / 免疫チェックポイント阻害薬
Outline of Annual Research Achievements

がん免疫療法のキードラッグである免疫チェックポイント阻害剤によって誘発される心筋炎は致死率が非常に高く、治療薬の開発が喫緊の課題となっている。しかしながら、ICI関連心筋炎の発症メカニズムは不明な部分も多く、いまだ有効な治療薬は開発されていない。
本研究では、オミクスデータ解析と医療ビッグデータ解析を組み合わせ、既存薬の中からICI関連心筋炎に対する治療薬候補を探索することを目的とした。
2023年度は、データベース解析により見出された候補薬の有効性を動物実験により評価した。その結果、PD-1 KOマウスを用いた実験により、生活習慣病治療薬の一つが心筋における炎症細胞浸潤を有意に抑制していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り2023年度は、免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎のモデルマウスを用いて、候補薬剤の有効性を評価した。主要な評価項目である心筋組織における炎症細胞浸潤を評価し、候補薬剤の有効性が確認できたため、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、引き続き免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎のモデルマウスを用いた実験を進める。すでに心筋病理組織評価より、候補薬剤が心筋における炎症細胞浸潤を抑制していることが明らかとなっているため、2024年度は炎症抑制機序の解明を進める。具体的に、免疫組織染色により、T細胞の浸潤を評価するとともに心筋組織における遺伝子発現解析などを通して、候補薬剤の作用機序の評価をおこなう予定である。

Causes of Carryover

外部業者に委託していた病理組織評価などの項目に関して、一部を学内で実施したため次年度使用額が生じた。翌年度分の研究費と合わせて動物実験に用いる各種試薬および実験動物の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Association between immune checkpoint inhibitor‐induced myocarditis and concomitant use of thiazide diuretics2023

    • Author(s)
      Mitsuboshi Satoru、Hamano Hirofumi、Niimura Takahiro、Ozaki Aya F.、Patel Pranav M.、Lin Tsung‐Jen、Tanaka Yuta、Kimura Ikuya、Iwata Naohiro、Shiromizu Shoya、Chuma Masayuki、Koyama Toshihiro、Yamanishi Yoshihiro、Kanda Yasunari、Ishizawa Keisuke、Zamami Yoshito
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 153 Pages: 1472~1476

    • DOI

      10.1002/ijc.34616

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiovascular Toxicities Associated with Anaplastic Lymphoma Kinase Inhibitors: A Disproportionality Analysis of the WHO Pharmacovigilance Database (VigiBase)2023

    • Author(s)
      Niimura Takahiro、Miyata Koji、Hamano Hirofumi、Nounin Yuuki、Unten Hiroto、Yoshino Masaki、Mitsuboshi Satoru、Aizawa Fuka、Yagi Kenta、Koyama Toshihiro、Goda Mitsuhiro、Kanda Yasunari、Izawa-Ishizawa Yuki、Zamami Yoshito、Ishizawa Keisuke
    • Journal Title

      Drug Safety

      Volume: 46 Pages: 545~552

    • DOI

      10.1007/s40264-023-01300-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of cardiovascular toxicity profile of ALK inhibitors using adverse event reporting database.2024

    • Author(s)
      Takahiro Niimura, Koji Miyata, Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Kei Kawada, Mitsuhiro Goda, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa
    • Organizer
      ASCPT 2024 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A novel treatment for immune checkpoint inhibitor-related myocarditis.2023

    • Author(s)
      Takahiro Niimura, Kazushi Uchida, Hiroto Unten, Manami Uno, Mizuki Kanamori, Hirofumi Hamano, Mitsuhiro Goda, Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa
    • Organizer
      ESMO Asia Congress 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎モデルマウスに対するカルシトリオール投与の影響2023

    • Author(s)
      内田 和志, 運天 拡人, 濱野 裕章, 新村 貴博, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • Organizer
      第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • [Presentation] 有害事象報告データベースを活用したALK阻害薬の心血管毒性プロファイル解明2023

    • Author(s)
      新村 貴博, 宮田 晃志, 八木 健太, 相澤 風花, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2023
  • [Presentation] 遺伝子改変マウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の病態モデル開発2023

    • Author(s)
      新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 友近 七海, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] PD-1ノックアウトマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の 新規病態モデル開発2023

    • Author(s)
      新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • Organizer
      第32回日本循環薬理学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi