• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The astrocytic modulation of sleep oscillation

Research Project

Project/Area Number 22K15369
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

周 至文  北海道大学, 医学研究院, 助教 (80915819)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords睡眠 / アストロサイト / 脳波
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、グリア細胞の一種であるアストロサイトに着目し、睡眠脳波の形成メカニズム
とその生理的意義の解明を目指す。アストロサイトの活動を観察し、操作することで、アストロサイトがどのタイミングで睡眠脳波に参加するか、そのシグナルは睡眠脳波の発生、頻度と伝播に影響するかどうかを観察する。
今年度の進展として、まずアストロサイト特異的にcAMPセンサーを発現させるためのアデノ随伴ウイルス(AAV)を作製し、その機能を確認した。今回はPinkFlamindoを使用した。PinkFlamindoは赤色蛍光を発するセンサータンパク質であり、cAMPと結合することで赤色蛍光を発する。作製したAAVマウスの海馬へインジェクションし、発現を免疫組織化学で検証したところ、赤い蛍光を持つPinkFlamindoはアストロサイト特異的な発現を示した。また、AAVをマウス皮質培養アストロサイトに処置し、PinkFlamindoを発現させた。培養アストロサイトにForskolinを処置し、細胞内のcAMPを上昇させたところ、PinkFlamindoの蛍光強度が上昇した。このことから培養アストロサイトに発現させたPinkFlamindoはcAMPセンサーとして機能することがわかった。
また、アストロサイトの細胞内シグナルを睡眠中でイメージングするために、GRINレンズによるイメージング技術を習得した。GRINレンズのイメージングにより、GCaMP7を発現する神経細胞のカルシウムシグナルを観察することに成功した。また、アストロサイトにPinkFlamindoを発現させた場合、GRINレンズを介してアストロサイトのcAMPシグナルも観察できた。
その他にも睡眠脳波の記録と解析方法を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イメージングの実験に必要なレーザー装置の納品はコロナ禍による中国のロックダウンにより大幅に遅れてしまったため、実験の開始が遅くなった。

Strategy for Future Research Activity

まず、GRINレンズによるイメージングと電極による睡眠脳波の記録を同時に行えるように、実験系を立ち上げたいと考えている。それに、自由行動下の睡眠動物から記録された脳波と、アストロサイトの細胞内シグナルを照らし合わせることで、アストロサイトによる睡眠脳波への関与を検証することができる。特に、今まで観察されなかったcAMPシグナルについて調べる予定である。
次にアストロサイトのシグナルを操作し、睡眠脳波に与える影響を調べる。イメージングの実験と照らし合わせて、アストロサイトの特異的にcAMPシグナルを活性化させるmlc-tTA::TetO-PACマウスを用い、アストロサイトのcAMPシグナルを操作し、睡眠に与える影響を確かめる。
また、アストロサイトの機能としてイオンのバッファーリングやシナプス可塑性の調節などが挙げられる。それらは睡眠脳波の伝播、頻度およびアンプリチュードなどの性質に影響を与えうる。そのため、これらの機能と深く関わるgap junction、乳酸の輸送、D-serineシグナルを遮断することで、睡眠脳波に生じる変化を観察する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ablation of microglia does not alter circadian rhythm of locomotor activity2023

    • Author(s)
      Matsui Futaba、Yamaguchi Sho T.、Kobayashi Riho、Ito Shiho、Nagashima Sakimi、Zhou Zhiwen、Norimoto Hiroaki
    • Journal Title

      Molecular Brain

      Volume: 16 Pages: 34

    • DOI

      10.1186/s13041-023-01021-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sleep sharp wave ripple and its functions in memory and synaptic plasticity2023

    • Author(s)
      Zhou Zhiwen、Norimoto Hiroaki
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 189 Pages: 20~28

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.01.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methyl vinyl ketone disrupts neuronal survival and axonal morphogenesis2022

    • Author(s)
      Sugawara Hiromu、Norimoto Hiroaki、Zhou Zhiwen
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 47 Pages: 375~380

    • DOI

      10.2131/jts.47.375

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Influence of Methyl Vinyl Ketone, a Component of Cigarette Smoke, on Neuronal Development and Function2022

    • Author(s)
      周 至文、菅原大夢、佐藤蓮、大西拓、小竹皓貴、松井双葉、乘本裕明
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] REM sleep, slow wave sleep, and circadian rhythm in Australian dragon.2022

    • Author(s)
      Sho Yamaguchi, Sena Hatori, Futaba Matsui, Zhiwen Zhou, Hiroaki Norimoto
    • Organizer
      Sapporo Symposium on BIOLOGICAL RHYTHM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 睡眠研究への爬虫類導入の試み2022

    • Author(s)
      羽鳥 聖七, 山口 翔, 松井 双葉, 周 至文, 乘本 裕明
    • Organizer
      第73回薬理学会北部会
  • [Presentation] 単相性睡眠をとる爬虫類を用いた睡眠恒常性維持機構の解明2022

    • Author(s)
      羽鳥 聖七, 山口 翔, 松井 双葉, 周 至文, 乘本 裕明
    • Organizer
      第96回薬理学会年会
  • [Remarks] Norimoto laboratory

    • URL

      https://hokudai-cellpharma.com/contact/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi