• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

がん関連線維芽細胞に発現するUBL3の非小細胞肺がん増殖・浸潤への寄与検証

Research Project

Project/Area Number 22K15525
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

高梨 裕典  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (50898872)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords肺癌 / 癌関連繊維芽細胞 / UBL3 / エクソソーム / 乳癌
Outline of Annual Research Achievements

CRISPR/CAS9により樹立したUBL3ノックアウト肺腺癌細胞株(A549)の培養上清より超遠心法でエクソソームを抽出した。CD63をはじめとする複数のエクソソームマーカーが、抽出したエクソソームにおいて発現している事をウエスタンブロットで確認した。エクソソームにおけるUBL3発現は、従来用いていたウエスタンブロットでは確認が出来なかったが、高感度ECL等を用いてプロトコールを改変する事でUBL3発現を確認することが出来た。既報では乳癌細胞のエクソソームにUBL3がタンパク質を積載しており、UBL3はエクソソームに留まる事が知られていた。今回の実験で、肺癌細胞においても乳癌と同様にエクソソームへUBL3が局在することがわかったため、UBL3が肺癌細胞のエクソソームにおいてもタンパク質の積載を担っていることが示唆された。
癌細胞単独で増殖アッセイ(Cell Counting Kit-8 (CCK-8) (Dojindo))、遊走アッセイ(trans-well insert (Corning))、浸潤アッセイ(Matrigel invasion chamber (Corning))をそれぞれ行った。UBL3ノックアウト株では親株に比して、増殖能は約1.3倍、浸潤能は約1.6倍、遊走能は約6倍促進されていることが確認され、癌細胞単独においてはUBL3が癌進展の抑制因子として作用していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

エクソソームにおけるUBL3発現をウエスタンブロットで確認することが従来のプロトコールでは困難であり、条件検討に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

UBL3の局在が確認されたエクソソームにおいてプロテオミクス解析を行い、ノックアウト株と親株においてエクソソームに内包されるタンパク質の差異について解析する。
樹立したCAFと腫瘍細胞を併用して増殖、浸潤、遊走アッセイを行い、UBL3のCAFに対する作用を検証する。

Causes of Carryover

癌細胞由来エクソソームにおけるUBL3発現の確認に時間を要したため、プロテオミクス解析と、解析結果の発表に至らなかった。次年度以降に上記項目を行う予定であるが、計画遅延のため研究期間を1年延長する見込みである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 乳癌細胞株におけるubiquitin-like 3(UBL3)の増殖・浸潤への寄与検証2023

    • Author(s)
      髙塚大輝, 高梨裕典, 淺野祐子, 綿引麻耶, 山﨑宏和, 小泉 圭, 近藤 豪, 華表友暁, 瀬藤光利, 椎谷紀彦
    • Organizer
      日本乳癌学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi