• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Hypoxic micro-environment and therapeutic advances for NF2 schwannomas

Research Project

Project/Area Number 22K15531
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

田村 亮太  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60649961)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsNF2 / 神経鞘腫 / 低酸素 / 微小環境 / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

神経線維腫症2型(NF2)は、merlin遺伝子変異に基づく多発神経鞘腫を主徴とする稀少難治性遺伝疾患であり、根本的治療法は未だ存在しない。我々は、予備実験でNF2の神経鞘腫内に低酸素環境が存在し、腫瘍の増大と関与する知見を得ており、未だ報告がない新規所見である。そこで本研究課題では、難治性NF2における低酸素や腫瘍免疫微小環境を基盤とした新たな病態を、貴重な臨床検体や動物モデルを用いて構築し、低酸素や腫瘍免疫微小環境を統合的に標的とする新たな治療戦略を提言する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まず、NF2関連神経鞘腫及び孤発性神経鞘腫のヒト検体を1年目に引き続きさらに3例、10例得ることに成功し、HIF-1α,VEGF-A, VEGFR1, VEGFR2を中心に遺伝子発現を解析を行い、腫瘍の臨床的増大との相関を解析した。NF2関連神経鞘腫及び、孤発性神経鞘腫の初代継代は3割程度の患者で成功するようになり、それぞれさらに1例、3例得ることに成功した。さらに、樹立に成功した細胞株を用いて、聴力障害を安定して生じるモデルを確立した。
さらに本年度は、VEGF-Aシグナルで動員される免疫細胞を含む腫瘍微小環境を遺伝子発現レベルまた、組織学的に解析した。その結果、腫瘍の増大と特に腫瘍関連マクロファージ及び制御性T細胞の動員が関与しており、またHIF-1αが上昇している検体では特にその動員は多かった。
Syngenic動物モデルに関しては、P0-SchΔ(39‐121) line 27での樹立が想定より困難であったため、現在ウイルスベクターを聴神経に感染させゲノム編集することで腫瘍化すること、もしくはマウスSchwann細胞にin vitroで同様の事を行ってから聴神経に移植するモデルに挑戦している。

Strategy for Future Research Activity

Syngenic動物モデルに関して、引き続き樹立を続け、HIF-1αの活性を抑えることでの増殖抑制効果を評価する。また、もしSyngenic動物モデルが困難であれば、既に樹立済みのヒトSchwann細胞を用いた動物モデルで、同様に評価する。その際は、腫瘍増大抑制のみならず聴力改善効果も評価する。

Causes of Carryover

(理由)
効果的に物品調達を行った結果であり、次年度の研究費と合わせて試薬・消耗品などの購入に充てる予定である。
(使用計画)
次年度も、細胞培養、及び動物実験を行っていく、その上でまず動物購入・飼育費に費用がかかる。本治療計画はヒト細胞を用い、BALB/C由来のNude mouseで実験を行う必要がある。以上含め、その他、培養関連試薬、組織解析の関連試薬を中心に購入予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 特集 脊髄および末梢神経鞘腫瘍のすべて -その他の脊髄神経鞘腫の治療-NF2関連神経鞘腫の腫瘍微小環境と免疫療法の可能性2023

    • Author(s)
      田村 亮太、戸田 正博
    • Journal Title

      脊椎脊髄ジャーナル

      Volume: 36 Pages: 371~376

    • DOI

      10.11477/mf.5002202092

    • Open Access
  • [Journal Article] 神経鞘腫の治療選択肢と再発に対するマネージメント2023

    • Author(s)
      田村 亮太
    • Journal Title

      脳神経外科速報

      Volume: 33 Pages: 629-639

  • [Journal Article] 神経鞘腫の治療戦略2023

    • Author(s)
      田村 亮太、戸田 正博
    • Journal Title

      日本臨床 増刊号 「臨床脳腫瘍学」

      Volume: 81 Pages: 287-296

  • [Presentation] 神経鞘腫増大における末梢血・組織内炎症反応の意義2023

    • Author(s)
      田村亮太、高原健人、富岡あず菜、北村洋平、植田良、戸田正博
    • Organizer
      第41回日本脳腫瘍病理学会
  • [Presentation] 頭蓋内良性腫瘍の遺伝子研究2023

    • Author(s)
      田村亮太
    • Organizer
      第82回脳神経外科学会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi