• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Assessment of cerebrospinal fluid ctDNA for the development of systemic therapy for brain metastases and leptomeningea disease of HER2-negative breast cancer

Research Project

Project/Area Number 22K15565
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

酒井 瞳  昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 講師 (20714736)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords乳癌 / 脳転移 / 髄膜播種
Outline of Annual Research Achievements

背景:乳癌脳転移・髄膜播種症例に有効な薬物療法は限定的であり、予後不良である。乳癌原発巣と脳転移巣のbiologyの違いを示唆する研究結果も過去に得られているが、手術をして転移巣にアプローチしなければ、そのbiologyを評価することはこれまでできなかった。脳転移巣のbiologyを測定することができれば、適切な薬物療法の選択につながる可能性がある。近年、髄液ctDNAが血漿のctDNAよりも脳転移巣のbiologyをよりよく表すことを示唆するデータがある。そのひとつとして、髄液ctDNAによりHER2 statusを評価することができれば、HER2 チロシンキナーゼ阻害薬や抗HER2抗原薬物複合体の治療適応を判断する材料になり、有効性が期待される。目的:HER2陰性転移性乳癌、脳転移・髄膜播種症例の髄液を収集し、ctDNAを抽出してHER2コピー数を解析し、原発数とのbiologyの違いを評価する。方法:HER2陰性転移性乳癌、脳転移・髄膜播種症例の髄液を収集し、ctDNAを抽出してHER2コピー数を解析する。脳転移手術例については、転移巣のHER2蛋白発現、HER2 FISH、HER2 mutation等についても解析する。進捗:測定企業とアッセイについて交渉中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

臨床試験の倫理委員会申請と試験開始が遅れているため

Strategy for Future Research Activity

HER2陰性転移性乳癌、脳転移・髄膜播種症例の髄液を収集し、ctDNAを抽出して解析する臨床研究実施のためのプロトコールを作成した。しかし、現行のプロトコール案では、期間内に現実的に症例集積が困難であると考えられた。髄液のリキッドバイオプシーにより脳転移巣のbiologyを評価するという目的達成のため、研究の対象と測定方法を見直している。

Causes of Carryover

測定機関との交渉等により、研究の進捗が遅れていることによる持ち越しである。使途については、研究遂行に必要な消耗品費、データマネージメント費、検体輸送費、論文投稿費等にあてる計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled phase II study of prophylactic olanzapine for patients with metastatic breast cancer receiving T-DXd treatment: protocol for the ERICA study (WJOG14320B)2023

    • Author(s)
      Sakai H, Tsurutani J, Ozaki Y, et al.
    • Journal Title

      BMJ Open .

      Volume: 3 Pages: e070304

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-070304

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of older and younger patients with ovarian cancer: A post hoc study ( <scp>JGOG3016‐A3</scp> ) of the treatment strength and prognostic outcomes of conventional or dose‐dense chemotherapy2023

    • Author(s)
      Itani Yoshio、Sakai Hitomi、Hamano Tetsutaro、Asai‐Sato Mikiko、Futagami Masayuki、Fujimura Masaki、Aoki Yoichi、Suzuki Nao、Yoshida Yoshio、Enomoto Takayuki
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/jog.15620

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perceptions and practice patterns of cancer survivorship care among Japanese gynecologic oncologists: The JGOG questionnaire survey2022

    • Author(s)
      Asai-Sato Mikiko、Suzuki Nao、Sakai Hitomi、Itani Yoshio、Sato Shinya、Futagami Masayuki、Yoshida Yoshio
    • Journal Title

      Journal of Gynecologic Oncology

      Volume: 34 Pages: -

    • DOI

      10.3802/jgo.2023.34.e10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周術期薬物療法up to date HER2陽性乳癌の周術期薬物療法2022

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Journal Title

      乳癌の臨床 (Japanese Journal of Breast Cancer)

      Volume: 38 Pages: 17‐22

  • [Journal Article] 女性のがん~治療とケアの最前線~治療の最前線 転移再発乳がんの最新治療~薬物療法~2022

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Journal Title

      がん看護 (Japanese Journal of Cancer Care)

      Volume: 27 Pages: 565‐570

  • [Journal Article] HBOC診療の現状と今後の展開 HBOCにおける新規薬物療法:PARP阻害薬2022

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Journal Title

      乳癌の臨床 (Japanese Journal of Breast Cancer)

      Volume: 37 Pages: 33‐36

  • [Journal Article] 乳がん診療の進歩と展望 乳がんにおける抗体薬物複合体(ADC)の展望2022

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Journal Title

      月刊腫瘍内科 (腫瘍内科)

      Volume: 30 Pages: 132‐137

  • [Presentation] 西日本がん研究機構(WJOG)の若手ブレストオンコロジストを対象にした4か月間の臨床試験教育プログラムの報告2023

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Organizer
      第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] Adjuvant Olaparib for patients with germline BRCA1/2 mutated breast cancer2023

    • Author(s)
      酒井瞳
    • Organizer
      第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] A randomized, double-blind, placebo-controlled study of olanzapine for CINV during T-DXd in HER2 positive metastatic breast cancer patients: WJOG14320B (ERICA)2022

    • Author(s)
      Hitomi Sakai, Junji Tsurutani, Takamichi Yokoe, Chiyo K Imamura, Koji Matsumoto, Tsutomu Iwasa, Yasutaka Chiba, Yuji Hirakawa, and Toshimi Takano
    • Organizer
      第30回日本乳癌学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi