• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of precise radiotherapy treatment planning method using spatial imaging feature analysis

Research Project

Project/Area Number 22K15583
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

廣瀬 貴章  九州大学, 大学病院, 診療放射線技師 (50608982)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords肺癌 / 放射線治療 / 放射線肺臓炎 / 画像特徴量 / Radiomics
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はⅢ期非小細胞肺癌における肺領域の画像特徴量を抽出し,機械学習を用いて解析することにより,放射線肺臓炎と有意な相関を持つ画像特徴量を解明することである.さらに,空間的画像特徴量解析により,放射線肺臓炎が発症しやすい高リスク肺領域を特定することで,放射線肺臓炎を低減する線量分布の作成を可能にする精密放射線治療計画の立案を支援する.これまでに,早期肺がんの定位放射線治療後の放射線肺臓炎に相関する画像特徴量を特定するためにGrade 2以上の放射線肺臓炎を発症した症例とGrade 1以下の症例に分けて,画像特徴量の解析を行い,相関を持つ画像特徴量の解明や機械学習やDCNNによる予測モデルのパフォーマンスについて報告した.今年度は,III期肺癌症例の症例収集を行い,線量分布に応じたROIごとの画像特徴量の算出を行った.さらに,複数の画像処理を用いた高次元画像特徴量についても算出し,放射線肺臓炎に有意な特徴量の解析について検討した.機械学習モデルについても,複数のモデルを組み合わせることで予測精度の向上を図った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

症例収集やデータ解析に時間を要しており,進捗としてはやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

今後は,予測モデルの構築を行う上で,複数のモデルを組み合わせることで予測精度の向上を図っっており,研究を推進させる予定である.

Causes of Carryover

症例収集に時間を要しており,国際学会発表を見送ったため,次年度使用額が生じた.そのため,次年度の学会発表の旅費に使用する予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] Adavancing ART : 適応放射線療法の可能性と限界を探る2023

    • Author(s)
      廣瀬貴章
    • Organizer
      第126回日本医学物理学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 放射線治療のワークフローの未来2023

    • Author(s)
      廣瀬貴章
    • Organizer
      第18回 九州放射線医療技術学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi