2023 Fiscal Year Research-status Report
パーキンソン病類縁疾患脳でのドパミン神経系変性過程の解明と診断マーカーへの応用
Project/Area Number |
22K15715
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
池田 知雅 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (20894017)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | パーキンソン病 / ドパミン / 多系統萎縮症 / 進行性核上性麻痺 / 皮質基底核変性症 |
Outline of Annual Research Achievements |
標本作成と研究対象となる症例のデータベース作成のための臨床情報の収集作業を行った。その中でドパミン作動性神経細胞の変性機序に示唆を与える、特異的な臨床経過および病理学的特徴を示したMSAの症例を見つけたため、第20回国際神経病理学会(ICN 2023 Berlin)で症例呈示を行い現在論文作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
臨床業務の増加に伴い研究に充てることができる時間も減少しており当初の予定より遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
作成中の論文を速やかに投稿し、そこからさらに発展させる形でドパミン作動性神経細胞の変性過程を明らかにしたい。
|
Causes of Carryover |
前年度から繰越金が多くあったため一部が未使用分として残った。次年度以降の研究の進捗状況に合わせて消耗品費や論文投稿費用として使用していく予定である。
|
-
-
[Presentation] Multiple system atrophy with abundant nigral neuronal cytoplasmic inclusions presenting slowly progressive levodopa-responsive Parkinsonism2023
Author(s)
Toshimasa Ikeda, Teppei Fujioka, Noriyuki Matsukawa, Kaori Ueda, Takashi Ando, Akio Akagi, Yuichi Riku, Hiroaki Miyahara, Jun Sone, Hiroshi Inagaki, Yasushi Iwasaki, and Mari Yoshida
Organizer
20th International Congress of Neuropathology (ICN 2023 Berlin)
Int'l Joint Research
-
-