2022 Fiscal Year Research-status Report
針筋電図を代替する表面筋電図を用いた非侵襲的な神経筋疾患の診断法に関する研究
Project/Area Number |
22K15738
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
神林 隆道 帝京大学, 医学部, 助教 (00774423)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 針筋電図 / 運動単位電位 / 表面筋電図 / Clustering Index / 定量解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
針筋電図検査は神経筋疾患の診断に広く用いられているが、痛みが強いことが大きな問題点であり、針筋電図検査の役割のいくらかでも侵襲のない表面筋電図検査で代替できればその価値は大きい。我々はこれまでに、表面筋電図検査によって神経原性および筋原性を診断する新しい定量解析法であるClustering Index法を開発し、その有用性を示してきた。本研究では、まず針筋電図検査における運動単位電位(motor unit potential:MUP)や動員パターンの至適の定量解析パラメータを開発し、表面筋電図検査によるClustering Index法と針筋電図検査におけるMUPの各パラメータの神経原性および筋原性疾患に対する診断感度を比較し、表面筋電図検査の神経筋疾患の診断に対する有用性を明らかにすることを目的としている。2022年度は神経原性疾患および筋原性疾患それぞれの対象患者の選別および抽出を行い、対象患者に対して針筋電図検査におけるMUPの振幅や面積を含むいくつかのパラメータについて定量解析を行った。また、これらの対象患者に対し表面筋電図検査でのClustering Indexについても解析を行った。2023年度も引き続き対象患者のMUPの各パラメータについての定量解析、Clustering Indexによる解析を進め、針筋電図におけるMUPの定量解析パラメータと表面筋電図検査によるClustering Indexとの神経原性および筋原性疾患に対する診断感度の比較検討を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
解析の対象となる神経原性および筋原性疾患患者の選別は終了し、対象患者の針筋電図における運動単位電位の各パラメータの定量解析や表面筋電図におけるClustering Index法による解析も概ね順調に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き対象患者に対して針筋電図における運動単位電位の各パラメータの定量解析や表面筋電図におけるClustering Index法による解析を進め、神経原性および筋原性疾患に対するそれぞれの診断感度の比較検討を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
・消耗品として、電極類、記録メディア、論文別刷など ・研究成果発表にあたり国際学会出席のための外国旅費 ・学術誌投稿のための英文校正謝礼など
|
Research Products
(9 results)