• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The neural substrate of self-construal with autism spectrum disorder

Research Project

Project/Area Number 22K15768
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

高橋 誠人  奈良県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (60736940)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords自閉スペクトラム症
Outline of Annual Research Achievements

文化的自己観は文化と自己を説明するために用いられ、相互独立的自己観と相互協調的自己観に分類されており、その神経基盤は健常者を対象とした脳画像研究で話題となっている。自閉スペクトラム症(ASD)は対人関係が苦手で強いこだわりを有する発達障害の一つであり、一般には相互独立的自己観を有すると考えられているが、相互協調的自己観を有するASDも多く存在することがわかり、その神経基盤に関して脳画像研究はこれまでのところほとんど報告がない。本研究ではMRIを用いて、ASD患者における文化的自己観の関連性を検討しその病態基盤を解明する。また相互協調的自己観を有するASD患者は発達過程において集団主義的な思考を強要されるといったトラウマ体験を抱えている可能性があり、その関連性についても検討する。本研究により、ASD児に対する親の養育スタイルを変容させ、ASD児の生活向上につながると期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象となる患者のリクルートが当初からの計画よりも遅れているため

Strategy for Future Research Activity

現状でのデータから一旦解析結果をまとめて統計的優位差を出すための今後の必要なサンプル数を考慮する

Causes of Carryover

解析が遅れていたため、当初の予定よりPCなどの解析に必要な物品が不要であったため

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi