• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脳に良い親の養育態度とは何か?ー自閉スペクトラム症児のマルチモダル神経画像研究ー

Research Project

Project/Area Number 22K15788
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

原田 健一郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50761011)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 養育態度 / 近赤外線光トポグラフィー / 頭部MRI
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、新型コロナウイルス感染症が2類感染症相当から5類感染症に変更になるなど感染症に関する状況は好転したが、山口大学医学部附属病院精神科神経科外来の移転や、院内の倫理申請が未完了であることから、2022年度に引き続き被験者のリクルートを行うことができなかった。
リクルートが行えない間は、前年度と同様に、研究グループ内で定期的に協議を行い、研究計画の内容をさらにブラッシュアップした。山口大学医学部附属病院精神科神経科の児童思春期専門外来に通院中の患児のうち、DSM-5の自閉スペクトラム症(以下、ASD)の診断基準を満たす患児をピックアップするのと並行して、当院小児科や近隣の精神科・小児科クリニックに通院しているASD児にも本研究に参加いただけるように調整している。また、被験者リクルートが可能となった際にスムーズに進められるように、あらかじめ研究に必要な物品(質問紙やファイルなど)を購入したり、実際にリクルートを進める場合の流れをシミュレーションしたりした。また、日本精神神経学会や日本児童青年精神医学会などの学術集会への参加を通して、児童思春期精神医学に関する発表や報告を聞き、さらなる知見を深めた。
今後の予定としては、2024年6~7月頃に倫理申請が完了し、同時期から被験者のリクルートを開始する予定である。予定を大幅に遅れているため、リクルート開始可能となり次第、速やかにリクルートを進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

山口大学医学部附属病院精神科神経科外来の移転や、院内の倫理申請が未完了であることから、被験者のリクルートを行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後の予定としては、2024年6~7月頃に倫理申請が完了し、同時期から被験者のリクルートを開始する予定である。予定を大幅に遅れているため、リクルート開始可能となり次第、速やかにリクルートを進めていく予定である。

Causes of Carryover

2023年度は被験者のリクルートが行えなかったため、MRIや近赤外光トポグラフィーなどの検査や、被験者への謝礼金などが発生しなかった。2024年度にリクルートを開始した場合、前述の費用にあてるため。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi