2022 Fiscal Year Research-status Report
Coil in plug(CIP)法を用いた大口径母血管塞栓の至適化に向けた検討
Project/Area Number |
22K15815
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
小徳 暁生 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (90816737)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 塞栓術 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、CIP法を至適化し、手技の難易度が高く、医療コストのかかる治療を、術者の技量によらず、だれもが同等の結果を得ることのできる方法として確立することである。 本年度は血管径毎のVascular Plug(VP)の形態変化の検証(研究計画書1-(4)①)を行った。(未発表) また、塞栓効果の評価方法を確立するために、血管造影画像から血流速度を測定する定量的Digital subtraction angiography(qDSA)法を用いて、VP留置による血流低下を定量的に評価する方法を日本IVR学会総会にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3段階の研究うち1段階目の研究を実行に移すことができた。 また、3段階目の研究を行うにあたって、必要となる、効果判定方法を確立することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定通り、2段階目、3段階目の実験を随時行っていく。
|
Causes of Carryover |
間接経費として使用
|