2022 Fiscal Year Research-status Report
特発性肺線維症におけるピルフェニドンが与えるリンパ球サブセットの変化
Project/Area Number |
22K16197
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
錦織 博貴 札幌医科大学, 医学部, 講師 (50724548)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 濾胞性ヘルパーT細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究登録対象者(ピルフェニドンの投与予定の特発性肺線維症患者)が予想より少なく、症例登録が遅れている。特発性肺線維症に対する新薬の治験が盛んに行われているのが一因と考えられる。現在ピルフェニドンが導入された特発性肺線維症の患者1例を登録し、リンパ球の解析を行なった。試薬等は以前の研究で余っていたものを使用し、新たに未購入である。 当該研究の知識を深めるための講習会に参加した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究登録対象者が予想より少なく、症例登録が遅れている。現在1例を登録し、リンパ球の解析を行なった。試薬等は以前の研究で余っていたものを使用し、新たに未購入である。
|
Strategy for Future Research Activity |
登録可能症例が発生次第、速やかに登録および解析を行う予定である。研究体制は整っている。
|
Causes of Carryover |
症例登録が遅れていること、また試薬等は以前の研究の残余を使用したため、当該年度使用額が予定額に満たなかった。次年度は症例登録が順調に進む見込みであり、試薬等の購入を予定している。
|