2023 Fiscal Year Research-status Report
近位尿細管におけるネプリライシンの存在意義と急性・慢性の腎障害に対する予防効果
Project/Area Number |
22K16248
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
西本 雅俊 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (30834189)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ネプリライシン / アンギオテンシンII / 急性腎障害 / 慢性腎臓病 |
Outline of Annual Research Achievements |
WTマウス,NEP KOマウス,ACE KOマウス,double KO(NEP・ACE KO)マウスの4群を用いて,実験条件を調整しながら,虚血再灌流障害後の急性期の腎機能の推移および組織学的な評価を繰り返し行っているが,いずれにおいても,現時点では4群に明らかな差を認めていない.虚血再灌流後の慢性期における腎機能や組織学的な差異について,引き続き実験を進める予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナが5類へ移行したが、引き続きコロナ感染およびインフルエンザ感染が蔓延し、臨床業務の多忙のため、思うように実験を進められなかった、FITC標識シニストリンなど、実験で使用する薬剤の輸入規制があり、計画変更を余儀なくされた部分もあった。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、虚血再灌流後の急性期、慢性期の腎障害について、血清学的、組織学的に評価を行っていく。
|