• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Sustainable and multidimensional impact analysis in the realm of dermatology and allergy utilizing national data and substantial-index

Research Project

Project/Area Number 22K16268
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

足立 剛也  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (30573258)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアトピー性皮膚炎 / アレルギー / リアルワールドデータ / インパクト解析 / 多様性 / 科研費 / NIH / MRC
Outline of Annual Research Achievements

我が国の皮膚科研究・開発を戦略的に推進する上で、公的資金を用いた研究費・研究プログラムの成果を継続的に把握し、様々な角度から評価することが必須となるが、現状は一時的な疫学調査、有識者による個別のプロジェクト評価にとどまっている。本研究では、レセプト情報・特定健診等情報データベースを用いて行った疾患定義に基づき、我が国のレセプトデータを用いたアトピー性皮膚炎等実態について年齢・性別・地域・季節等による層別化解析, 生物学的製剤等の処方状況のpreliminaryな抽出を行った。特に、同疾患に対して初めて生物学的製剤が導入された2019年前後の比較検討を行い、医療経済学的検討を現在進めている。
また、AMED, 米国NIH, 英国MRCのアレルギー対象研究事業のオープンデータをもとに、アレルギー領域の研究成果を助成額あたりのFurther funding (発展獲得研究費)、Publication (論文数)、Engagement activities (社会・広報活動)、Policy influence (政策・ガイドライン貢献) や特許数、研究成果の量、質、長期的な「厚み」(h5 index、トップ10%論文数) を適宜助成額あたりに換算して比較検討するとともに、我が国の10か年戦略が定めた12の戦略に関し自然言語・キーワード解析の手法を用いて、各国の研究成果の強み・弱み・可能性を明らかにした。本研究成果は、Allergy誌に査読付き論文として発表された。現在、複数の研究者がチームを構成する科研費基盤A、米国NIH R01、英国UKRIの皮膚・アレルギー領域の研究チームを決定し、研究者及び研究成果の情報を抽出した。現在、多様性を表す指標として、研究分野、研究者ベクトル、シャノン・ウェイナー指標などを候補として、研究チームの多様性と成果との関連について解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究チームの成果・多様性を検証するには、オープンデータを用いた幅広い情報収集が必須となる。ヨーロッパ 一般データ保護法則 (GDPR) により、研究者の情報が一部制限されていたため、当初想定していた情報が十分に収集できず、データベース使用契約、及び契約に基づくデータ収集が必要となったが、その後解析は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

GDPRによるデータ制限のため解析開始が遅れていたが、データ収集は完了し、データ解析を専門とするライデン大学のNorika Narimatsu氏を研究協力者に加え、研究インパクト解析の推進をサポートいただいている

Causes of Carryover

データ解析を2024年度に行い、学会発表等を行うため

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ライデン大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      ライデン大学
  • [Presentation] アレルギー領域における研究チームの分野多様性の 有益性についての国際比較2023

    • Author(s)
      成松紀佳、足立剛也、小川靖、鳥谷真佐子、福士珠美、調麻佐志、小泉周
    • Organizer
      研究・イノベーション学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi