• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

老化に伴う脳腫瘍悪性化の脳内分子メカニズムの解明と新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 22K16689
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

山下 大介  愛媛大学, 医学系研究科, 助教 (30750492)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords悪性グリオーマ / 脳腫瘍 / microRNA / 老化 / 加齢 / 悪性化
Outline of Annual Research Achievements

1. 高齢悪性グリオーマ患者に発現する特異的遺伝子(mRNA)探索
TCGAデータ解析にて、高齢群の腫瘍内ではNLRP6やPLA2R1など炎症関連遺伝子の発現が上昇し、免疫応答やSASPに関連する経路が亢進していた。一方、SCGN、SLC18A1、SLC18A3などneuron/synapse関連遺伝子の発現やneuron/synapse関連経路が低下しており、特にSCGN発現低下群で有意に生存期間が短縮していた。
2.特異的microRNAに対する標的遺伝子の特定
TCGAデータセット(miRNA)中の悪性グリオーマ409例を高齢群(61歳以上:203例)と非高齢群(60歳以下:206例)に分け、腫瘍内miRNA発現を解析したところ、高齢群で有意に発現異常を示したmiRNAは8個(上昇3個, 低下5個)であった。これらの中で最も生命予後に関連するmiRNAとして、発現上昇を示すmiR-Xと発現低下を示すmiR-Yを同定した。次に、TCGAデータセット(mRNA)の悪性グリオーマ144例を高齢群(61歳以上:65例)と非高齢群(60歳以下:79例)に分けて腫瘍内mRNA発現を解析し、高齢群で有意に発現異常を示したmRNAを44個同定した。TargetScanにて検索し得た標的遺伝子はmiR-Xで4048個、miR-Yで4704個であり、これらを同定した44個と照合した結果、miR-Xに対する標的遺伝子としてSCGN、miR-Yに対する標的遺伝子としてPLA2G3を同定した。
3. 臨床検体(ヒト腫瘍組織)における標的遺伝子の発現
腫瘍組織を用いて免疫染色を行い、高齢群(80歳以上)と非高齢群(60歳未満)で各々6検体を使用してSCGNとPLA2G3の発現を比較した。組織内発現において明確な違いは認めなかったが、高齢群においてSCGNの発現が低く、PLA2G3の発現は高い傾向を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高齢悪性グリオーマに特異的に発現するmiRNAを2つ同定し、標的遺伝子も特定している。さらに、発現解析も部分的に完了しているが、in vitroおよびin vivo実験による機能解析実験があまり進んでいない。
ただ、関連学会(日本脳腫瘍学会や日本脳神経外科学会)において研究成果は発表できている。

Strategy for Future Research Activity

同定した2つのmiRNAと標的遺伝子に関する機能解析実験を進める進める予定である。
また、関連学会(日本脳腫瘍学会、日本脳神経外科学会、北米脳腫瘍学会など)において研究成果を発表し、論文も執筆する予定である。

Causes of Carryover

機能解析実験の進捗が遅れたため、2023年度に購入を予定していた各種消耗品(試薬やキットなど)の購入時期が2024年度に変更となった。これにより、未使用額が発生した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 高齢者膠芽腫に対する治療成績と予後因子の検討2023

    • Author(s)
      山下大介、末廣諭、井上明宏、日下部公資、中村和、大塚祥浩、渡邉英昭、國枝武治
    • Organizer
      第36回 日本老年脳神経外科学会
  • [Presentation] 高齢者膠芽腫に対する治療成績と予後因子の検討2023

    • Author(s)
      山下大介、末廣諭、井上明宏、日下部公資、中村和、西川真弘、渡邉英昭、國枝武治
    • Organizer
      第41回 日本脳腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] Exosomal microRNA expression signature in blood and cerebrospinal fluid of glioblastoma patients2023

    • Author(s)
      Yamashita D, Suehiro S, Nishikawa M, Inoue A, and Kunieda T
    • Organizer
      28th Annual Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
  • [Presentation] 脳腫瘍の悪性化メカニズムを時間軸と空間軸で考える2023

    • Author(s)
      山下大介
    • Organizer
      北海道大学遺伝子病制御研究所セミナー
  • [Presentation] Molecular classification of glioblastoma depend on brain aging2023

    • Author(s)
      山下大介
    • Organizer
      新潟脳神経研究会特別例会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi