• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

狭窄性腱鞘炎における加齢と閉経が及ぼす複合的な影響の解明

Research Project

Project/Area Number 22K16713
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

岩川 紘子  信州大学, 医学部附属病院, 医員 (40770772)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordstendon biology / sex hormones / menopause
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、研究計画調書の予定に則り、卵巣摘出による閉経処置を施行したマウス を約1年間加齢させ滑膜内腱からRNAシークエンスによる全遺伝子解析をおこなった。評価項目では、第一解析でマッピング、発現量、データクオリティーチェックを行なった。第二解析では、二群間を比較し、2倍以上、P値0.05以下で発現変動した遺伝子抽出、gene ontology解析ををおこなった。さらに、卵巣切除後8週の発現変動遺伝子との比較をおこなった。結果、卵巣摘出後60週群において2倍以上の発現増加と発現減少遺伝子を同定抽出し、Gene Ontology解析の結果、発現増加を認めた遺伝子群および発現減少を認めた遺伝子群での特性を見出した。また、卵巣摘出後8週群と60週群の発現変動遺伝子における一致をそれぞれ3%、0.6%で認め両群で発現増加を認めた中には腱代謝に重要と考えられる遺伝子の変動も認められた。卵巣摘出後8週と60週群での変動遺伝子は大きく異なっており、性ホルモン欠乏状態の長期化と加齢性変化が加わることによって滑膜内腱の細胞外基質の組織代謝へ影響を及ぼす可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね予定に沿って進捗していると考える。

Strategy for Future Research Activity

来年度も研究計画調書に則り、組織学的解析を中心に調査を継続する。

Causes of Carryover

(次年度使用額が生じた理由)当初計画で見込んだよりも安価に研究が進んだため、次年度使用額が生じた。
(使用計画)次年度使用額は令和5年度請求額と合わせて消耗品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] マウス滑膜内腱の性ホルモン低下および加齢に対する網羅的遺伝子解析2023

    • Author(s)
      岩川紘子, 林正徳,北村陽,髙橋淳
    • Organizer
      第66回手外科学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi