• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部癌患者における末梢血循環癌細胞のシングルセル解析

Research Project

Project/Area Number 22K16894
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

多田 紘恵  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (90835745)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordscfDNA / ctHPVDNA / HPV関連中咽頭癌 / CTCs / リキッドバイオプシー
Outline of Annual Research Achievements

頭頸部癌患者におけるCirculating Tumor Cells(CTCs)のシングルセル解析を目標にしているが、頭頸部癌患者における有用な予後規定バイオマーカーの探索を進め、シングルセル解析のよい対象者を見出すことに本年度は務めた。
頭頸部癌においては、HPV関連中咽頭癌におけるCirculating Tumor HPV DNA(ctHPVDNA)が特異度および検出度が高いと言われ、Chera BSらは化学放射線療法治療中のctHPVDNAのクリアランスが病勢コントロールに関与すると報告した。同様の報告が多数ありctHPVDNAは中咽頭癌治療のバイオマーカーの1つとして活用が期待されている。
現在の研究では、2018年より中咽頭癌患者を中心に治療前の末梢血を採取しcfDNAを抽出して研究を進めている。ctHPVDNAを含めたctDNAの頭頸部癌におけるバイオマーカーとしての活用を検討し、HPV関連癌へのctHPVDNAの予後への関与を解析するとともに、HPV非関連癌におけるctDNAの検出や臨床的意義についても今後検討する予定である。また、cfDNAやctDNAの解析結果とCTCsとの関連などを解析するととで、頭頸部癌におけるリキッドバイオプシーの有効性を網羅的に解析する予定である。
最終的にはcfDNA/ctDNA、CTCsとの関連を解析し、転移能の高いことが想定される頭頸部癌患者のCTCsを抽出し、培養までできれば、より効率的なシングルセル解析ができるのではないかと考えている。引き続き頭頸部癌患者における有用な予後規定バイオマーカーの探索を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度は初回治療前の頭頸部癌患者からの血清検体からDNAを抽出しcfDNAの検出解析を行った。cfDNAが多く検出される患者で予後不良であることが明らかになった。概ね研究は順調に進んでいると考えらえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も頭頸部癌患者のcfDNAの臨床的意義についてさらに解析を進める予定である。可能であれば、末梢血循環癌細胞(CTCs)との関連についても解析したいと考えている。最終的にはcfDNA/ctDNA、CTCsとの関連を解析し、転移能の高いことが想定される頭頸部癌患者のCTCsを抽出し、培養の成功に臨みたい。この点を解決することで効率的なシングルセル解析を目指したい。

Causes of Carryover

cfDNAの抽出などの研究費を使用したが、ddPCRについては研究室の予備実験の物品を使用したり、当院の共同機器を使用したりして、経費が抑えられた背景が考えられる。来年度は、さらなるターゲットについてddPCRを行う予定であり、そのプライマー購入費用などに運用する予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi