2022 Fiscal Year Research-status Report
NAD+/PARP1経路に着目したRP制御機構の解明
Project/Area Number |
22K16972
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
芦森 温茂 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60870459)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | RP / RARP1 |
Outline of Annual Research Achievements |
網膜色素変性症 (RP: retinal pigmentosa) は、視細胞の神経細胞変性及び細胞死が進行することで、進行性夜盲や視野狭窄を呈する進行性の指定難病である。RPの主たる原因は、遺伝要因とされ、ビタミンAの内服などによる薬理的治療が行われているものの、有効性は一部の患者に限定される。この原因として、RPの原因が十分に理解できておらず、適切な治療薬が選定できていないことが挙げられる。 本研究では、最近神経細胞変性との関係性が示唆されてきているPoly(ADP-ribose) polymerase-1 (PARP1) に注目し、PARP1がどのような機序で視細胞の変性に寄与するか明らかにすることで、RP進行制御の分子機構の一端を解明することを目指した。PARP1の活性に必要なNAD+の量変化または、PARP1の阻害剤を用いた検証により、RPとPARP1の関係性を紐解いている。PARP1欠損細胞を用いた検証では、RPを引き起こす上でのPARP1の重要性も明らかになってきた。今後詳細な分子機構の解明を行っていく
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
欠損細胞の作成・評価はおおむね予定通りであり、良好な成果が得られている。一方で、In vivoでのRP評価は病態進行の関係から時間を要しており、今後加速させていく必要がある
|
Strategy for Future Research Activity |
PARP1とRPの関係性をより詳細に検証、追加実験していくのに加え、分子機構を明らかにすることで、PARP1とRPの因果関係を明らかにしていく。PARP1下流因子の探索はやや難航しているものの、解決できる予定である。
|
Causes of Carryover |
予定していたMS解析が難航したため一部の実験を翌年度に延期した。
|
Research Products
(2 results)